ゼクシィといえば、CMでもおなじみ、ブライダル情報誌「ゼクシィ」でしょう。
結婚の予定のない人でも、知らない人はいないのではないでしょうか?
「でも私は結婚の予定なんかない・・・」
「結婚どころか、お相手すら見つからない・・・」
「そもそも出会いのチャンスすらない・・・」
そんな方にお勧めしたいのが「ゼクシィ縁結び」です。
ゼクシィ縁結びは、本気で結婚相手を探したい人向けの婚活用マッチングアプリです。
ここでは、ゼクシィ縁結びの利用者の声や、機能、料金、利用手順、その使い勝手などを検証してみました。
ゼクシィ縁結びの口コミ評判/おすすめの3つのポイント
ゼクシィ縁結びのおすすめポイント1・ゼクシィ公式の婚活アプリ
ゼクシィ縁結びは、ブライダル情報誌「ゼクシィ」の発行元「株式会社リクルートマーケティングパートナーズ」が運営している、ゼクシィ公式婚活アプリです。
リクルートグループの一員であり、大手の安心感がありますね。
婚活したいけど、マッチングアプリに迷いのある方。
「マッチングアプリはちょっと怪しいし、怖いなあ・・・」
「本当にマッチングアプリで結婚相手なんか探せるの?」
と思っている方は、まずは大手の信頼のあるマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」を使ってみるのも良いかもしれません。
何より、結婚について研究しつくしている企業ですので、頼りになるはずです。
ゼクシィ縁結びのおすすめポイント2・会員数140万人突破!
ゼクシィ縁結びの会員数は、2021年1月現在で140万人を突破しています。
マッチングアプリの中にはもっと会員数が多いものもあります。
特に業界最大手のペアーズは、1500万人もの会員数を誇ります。
ゼクシィ縁結びと比較にならないくらい大規模ですね。
でも、会員数は多くても、真剣な婚活をしている人ばかりではありません。
多くの場合は、恋人探しをしたい人がほとんどです。
何も活動しないよりは良いですが、早く結婚したい人には効率が悪いかもしれません。
それに対しゼクシィ縁結びは、最初から結婚を意識している男女が集まります。
コンシェルジュも在籍していて、マッチングして会うことになったお相手とお見合いの日程を調整してくれるほど本格的に婚活をサポートしてくれるのです。
マッチングアプリはたくさんありますが、コンシェルジュまで用意されているところはなかなかありませんね。
ゼクシィ縁結びのおすすめポイント3・自分の性格・タイプがわかる価値観診断でマッチング
ゼクシィ縁結びには、「価値観診断」という独自の機能があります。
18問の質問に答えていくことで、自分の価値観タイプがわかります。
タイプは13タイプに分類されているのです。
これは、「ゼクシィ」利用者6000人を調査して、幸せな結婚生活を送っているカップルの特徴を抽出して作られた診断機能です。
ゼクシィだからこそできる機能ですね。
そしてゼクシィ縁結びで婚活すれば、価値観診断を利用して相性がピッタリの相手を毎日4人紹介してくれるのです。
自分の価値観タイプはマイページから、お相手の価値観タイプや相性は異性詳細ページから確認できます。
お相手とのマッチ度が何パーセントか、数字で出てくるので、わかりやすいですよ。
【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結びの良い口コミ・悪い口コミ/評判は?
ゼクシィ縁結びの利用者の評判はどうなのか、良い評判、悪い評判を調査してみました。
代表的な口コミをピックアップして紹介します。
ゼクシィ縁結びの良い口コミ・評判(男性)
真剣な女性が多い

女性も有料会員があるので 少なくても女性無料のアプリよりは 真剣な方が多く感じました。 男性にとってどのアプリも メッセージは有料前提ですので 会う気のない遊びの無料会員の女性は 迷惑ですから。
やはり有料のサービスを利用するには、それなりの決意が要ります。
女性も有料のゼクシィ縁結びでは、真剣な方が集まりやすいわけですね。
他のマッチングアプリを利用して、ゼクシィ縁結びに本気度が高い人が集まっていることを実感している方は多数いました。
マッチングするための機能が充実

恋人欲しい人の方がよりこのアプリは合うかも。怪しげな感じがないから、こういうアプリ使うのが初めての人とかあんまり慣れてない人にはお勧めだと思いました。なによりマッチングするための機能がとても充実してますし、気軽に好みの相手が見つかるので、とてもいいアプリだと思います。
ゼクシィ縁結びの条件検索は、年齢や地域などの基本条件での検索だけでなく、ライフスタイルや恋愛観、結婚観、結婚後のイメージまで、細かく検索できます。
より自分と趣味や価値観の合うお相手を探すことができるようになっています。
女性の返信率が良い

女性の返信率めっちゃ良くていい。新鮮な気分にさせてくれたこのアプリにはとても感謝しています。もともと使ってる人が多いからかいつ来ても賑わっているので、その時その時で目的に合わせていろんな人を探せるのがいいと思う。プロフもシンプルで見やすいし、目的とかも書いてあるから、自分にあった人をさがしやすいかな。
マッチングアプリでは、いいねやメッセージを送っても返事がこないのも珍しくありません。
しかしゼクシィ縁結びでは、楽しんでいる人が多いようです。
真剣に婚活している人が多いということと、マッチングするための条件設定の細かさなどがマッチングを支えているんですね。
ゼクシィ縁結びの良い口コミ・評判(女性)
まじめな人が多い

会話がスムーズに進むので合う約束までいける!私はこのアプリでいい人できました。いい感じにもり上がれる人が多いアプリってイメージ。他のとこ使うくらいなら絶対これ。待ち合わせ直前にドタキャンとかそういうこともあまりないから、真面目な方が多いっていう印象かな。
男女とも共通する良い口コミが「まじめな方が多い」というもの。
ゼクシィ縁結びは婚活アプリという認識がちゃんと行き届いているのかもしれませんね。
安心して使用できる

週末はここで近所の人を探して飲みに行ってますよ。機能性もしっかりしていて安心して使用できますよ。相手探したい人にお薦め。自分の目的に合った人を探しやすくて素敵です☆これ使ってからは結構生活スタイル変わったなって思う。そろそろ将来も考えて、婚活にも使えたらと思ってます。
ゼクシィ縁結びは、スタッフのサポートや、匿名性など、女性でも安心して使えるアプリになっています。
実際、システムの不備や身バレなどに不満のある口コミは見つかりませんでした。
結婚することができた

アプリ5つめぐらいで最後の砦で課金し、3ヶ月のコースで半年以内でご縁あって結婚することができました。写真はやはり加工しても使用可能なので、実際に会うとお互い全く印象が違います。良かった所は、やはり課金効果でなのか怪しい方は他のに比べて圧倒的に少なかったです。0ではないです。
ゼクシィ縁結びの公式の報告では、会員の80%が6ヶ月以内に出会っているそうです。
なので公式では、活動目安は6ヶ月を推奨しているそうです。
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ・評判(男性)
次は悪い口コミです。
どんなに評判の良いマッチングアプリでも、使い方は人それぞれ。
悪い口コミも必ず存在します。
マッチングしない、足跡がつかない

マッチングアプリは他にもいくつか使ったことがあるが、このアプリについてはサクラとおぼしき方はそんなにいないように思う。 その代わり、びっくりするくらいマッチングしない。 マッチングするしない以前に足跡がつかない。 1日5件も足跡つけばいいほう、0件なんて日もある。 追加課金しなくても通常の回復で5件、価値観マッチで5件、つまり1日10件はいいねできるから、その「返し」だけで考えても2割あるかないか。 そこからさらにいいねをつけてもらうとなると絶望的。 マッチングなんて夢のまた夢。 自分のプロフィールが悪いというのであれば仕方ないが、足跡すらつかないということは余程顔が悪いのか、写真が悪いのか…と悩む現状。 サクラにばかりいいねをつけられても困るが、この状態が続くのであればアプリを続ける意味はない。
ゼクシィ縁結びでは、マッチングする人としない人で差が激しいようです。
足跡はあるのにマッチングしないのなら、写真やプロフィールに問題があるのかもしれませんが、足跡もつかないとなると、活動地域に人が少なかったり、条件が厳しかったりするのかもしれません。
会員数が、ペアーズのような大手マッチングアプリと比べて少ないので、地方だと場合によっては厳しいかもしれませんね。
最初は無料会員で様子見した方が良いでしょう。
いいねをもらってメッセージを送ったが、返事がない

これは悪徳サイトです。 今月上旬に半年の有料会員になりました。 3日前に20代女性からいいねをもらいメッセージ送りましたが、2日経っても返事がなく3日目昨日にはその女性の存在が、全て削除されていて消えていました。 お気に入り登録、メッセージ送信履歴一切ありませんでした。 サクラ以外考えられない。 やらないほうがいいです。
相手側からいいねを送ってくれているのに、お返しに返事がない、というのは、ゼクシィ縁結びに関わらず、他のマッチングアプリでもよくあることです。
理由はいろいろ考えられます。
相手によいお相手が見つかったとか、こちらからのメッセージの内容がまずかったとか。
最初のメッセージで相性が良くなさそうと判断されれば、お断りのメッセージではなくブロックされてしまうのがマッチングアプリの世界です。
この口コミでは本当の理由はわかりませんが、何人も同じように返してくれないのなら、メッセージ内容を見直すとうまくいくことがあります。
いきなりライン交換や直接会おうとしている人は特に、警戒されても仕方ありませんので要注意です。
同じ地域に人が少ない

他のアプリではすぐにパートナーが出来ましたが、このアプリは地域性的にナシでしたね。 あと、サービス向上と都内で聞き取りとは・・・・ こちらの地域まで来て聞き取りしてもらえれば改善点も言えますが、どちらにせよ都内限定アプリみたいな感じがしますので地方ではお金のムダになります。 パートナーを探すなら他のアプリをオススメします。
地域によって、人が少ないところは実際あるようです。
都会の人の方が有利貫は否めません。
ただ、会員数は今後も増えていくことが考えられますし、入れ替わりもありますので、地域検索でお相手候補の数が少ないのなら、しばらくは無料会員で活動してみるのが良いですね。
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ・評判(女性)
女性も有料

コンシェルジュさんもいるから安心なんだけど、女性も有料だから無料のアプリの方がいいかな~って思ってしまった。 アクティブで中身重視の方にはおすすめ!
マッチングアプリの多くは、女性は無料で男性のみ有料、となっているところが多いですよね。
ゼクシィ縁結びは本気の婚活アプリなので、女性も有料で、男性と同料金になっています。
無料のマッチングアプリに慣れてしまうと、ゼクシィ縁結びは敬遠してしまうかもしれません。
その代わり、本気度の高さと安心感があります。
どちらが良いかは、活動の方向性によるでしょうね。
突然退会される

無料会員ではじめました。 話してみたいと思う方が数人いたので有料会員になりましたが、後悔してます。 魅力的で素敵な方からイイネされることもありますが、やりとり真っ最中(ひどい時は一言やりとりしただけ)に突然退会する人ばかりです。
突然退会されるのは、本当に退会されたのではなく、ブロックされた可能性が高いです。
考えられるのはメッセージの内容。
いまいちだと判断されれば、マッチングアプリではブロックする人も結構多いんです。
例えば、プロフィールを見ればわかることを聞いたりとか、大雑把な質問、長すぎたり短すぎたりするメッセージとか。
この人面倒くさそうだなあとか、ナシだなあ思われたら、男女問わずブロックされます。
なので、どういうメッセージを送るのかはよく研究した方が良いですね。
大事なことは、相手のプロフィールをよく見て、興味を持つことです。
そうすれば、次に話がつながるメッセージを送れるはずです。
ゼクシィ縁結びの良い口コミ・悪い口コミ まとめ
ゼクシィ縁結びは、会員数は大手のマッチングアプリよりも少ないものの、本気度の高い会員が多く、マッチングする可能性の高いアプリです。
同じ価値観でつながることができるので、出会える人も多いようです。
運営のサポートもしっかりしていて、女性でも安心して使えます。
ただし、地方だと出会いが少ない場合もあるようです。
そのあたりは、利用してみないとわからないことでもあるので、まずは無料会員から試してみることをおすすめします。
【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結びの料金について
【男女共通】会員登録・初期費用・お見合い料・成婚料は全て0円
ゼクシィ縁結びは、会員登録は無料です。
初期費用やお見合い料、成婚した時に支払う成婚料も不要です。
そのまま無料会員として活動もできます。
無料会員でできることは、
- 条件で探す
- 価値観診断
- お相手のプロフィールを見る
- 「いいね!」の送信
- 「いいね!ありがとう」の送受信
- メッセージの送信(初回1通のみ)
- 「いいね!」をくれた方とのマッチング
- 足あとの確認(5件まで)
- 付与されるいいね数(30回/月)
です。
注意したいのは、メッセージの送信はできても、交換はできないということ。
メッセージ交換するには、有料会員になる必要があります。
ゼクシィ縁結びの有料プランは、男女とも同料金。
女性も有料なんです。
本気で婚活する人向けだからこその料金設定になっています。
有料プランのサービス内容
有料プランに申し込むと、無料プランの内容に加え、以下のことができるようになります。
- お相手とのメッセージ交換(無制限)
- 検索結果での上位表示
- 付与される「いいね!」数が60 回/月
- 相手の「いいね!」数がわかる
- 検索機能の拡張(趣味・出身地・登録日)
- 足あとの確認(無制限)
有料プランに申し込まないとメッセージ交換ができませんので、ゼクシィ縁結びで出会うには、有料プランの申込が必須となります。
有料プランの料金
有料プランの支払方法は、クレジットカード、とアプリ版(Apple ID、Google Play)の3種類があります。
支払方法やプランによって料金が違います。
プラン | クレジットカード | Apple ID | Google Play |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,378円(税込) | 4,900円 (税込) | 4,990円 (税込) |
3ヶ月 | 11,880円(税込):3,960円/月 | 14,400円(税込):4,800円/月 | 14,300円(税込):4,767円/月 |
6ヶ月 | 21,780円(税込):3,630円/月 | 27,800円(税込):4,633円/月 | 28,400円(税込):4,733円/月 |
12ヶ月 | 31,680円(税込):2,640円/月 | 44,800円(税込):3,733円/月 | 45,700円(税込):3,808円/月 |
アプリ版(Apple ID、Google Play)は決済システムの関係で、クレジットカードと比べて割高になります。
そして、長期契約をするほど安くなります。
12ヶ月プランをクレジットカードで支払うと、月額2,640円が最安値です。
プレミアムオプションのサービス内容
ゼクシィ縁結びには、有料プラン以外に「プレミアムオプション」という有料オプションもあります。
プレミアムオプションに申し込むと、
- プレミアムオプション限定の検索機能
- 送信メッセージの既読確認機能
- シークレットモード機能
- その他、上記に付随関連する機能
が追加されます。
プレミアムオプションは、有料会員だけでなく、無料会員でも追加できますが、プレミアムオプションだけ追加してもメッセージの返信はできません。
なので、プレミアムオプションは、有料会員がより便利に使う機能だと考えてよいでしょう。
プレミアムオプションは必須のものではありませんが、集中して積極的に活動したい時期に申し込むとよいですね。
プレミアムオプションの料金
プレミアムオプションの料金は、1ヶ月プランのみです。
クレジットカード | 4,378円(税込)/月 |
---|---|
Apple ID | 4,900円(税込)/月 |
Google Play | 4,990円(税込)/月 |
アプリ版よりもクレジットカードの方がお得になっています。
【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結びの登録・利用の流れについて
ゼクシィ縁結びには、PC版とアプリ版がありますが、どちらも登録手順は同じです。
まずは無料会員として登録します。
ゼクシィ縁結びの新規登録方法について
ゼクシィ縁結びに新規登録する方法は、以下の4つの方法があります。
- メールアドレス
- Facebookアカウント
- Apple IDアカウント
- 電話番号(SMS)
新規登録で上の四つのうちいずれか一つでOK。
その中で、facebookで登録すると利点があります。
Facebookで繋がっている人にはプロフィールを非表示にすることができるんです。
知り合いに身バレしたくない方は、facebook登録がおすすめですね。
Facebookアカウントと連携するだけで登録完了です。
逆に、Facebookと連動させたくないという方は、メールアドレスなどで登録しましょう。
価値観診断
登録が完了したら、次は価値観診断を行います。
18の質問があるのですが、これに答えていくことで、あなたの性格を診断します。
自分の価値観を客観的に知ると同時に、相性の良い相手を探す診断材料にもなります。
自分と相性の良い相手を毎日4人ずつ紹介されます。
なので、きちんと答えておきましょう。
本人確認に必要な書類は?
ゼクシィ縁結びでは、メッセージ交換をするには有料会員になる必要がありますが、加えて本人確認・年齢確認が必要です。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
のいずれかでOKです。
写真を撮って、有料会員登録時に「本人確認を行う」をタップし、アップロードします。
本人確認には審査があります
アップロードした写真は、スタッフが目視で確認します。
写真は全体が写るようにとり、文字ははっきりと読める必要があります。
ぶれたり、暗かったりすると、承認されない可能性があります。
完了通知がこないと、こちらから問い合わせしないといけない場合もあるので、ちょっと面倒くさいです。
通常なら1時間くらい、場合によっては24時間程度かかる場合があるとのことなので、それまでに完了通知が来ない場合は、問い合わせてみましょう。
【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結びの安全性について/サクラがいるって本当!?
ゼクシィ縁結びにはサクラがいるのではないか?という口コミもいくつかありました。
結論からいうと、業者はいるかもしれませんが、サクラは存在しないと言えるでしょう。
サクラは、有料料金を支払ってもらおうと誘導するために、運営側が用意する偽アカウントのこと。
口コミでは、足跡すらつかないという人もいましたが、もしサクラがいるなら、足跡をつけて、いいねを送ったりなど、対応するはずです。
しかし、そうなっていない人もいますので、サクラは用意していないのでしょう。
それに、リクルートは東証一部上場企業なので、サクラをしてバレた時には、かなり評判が落ちます。
なので、運営側の立場になって考えると、サクラを用意するのはリスクが高いですね。
実名は表示されない
ゼクシィ縁結びでは、安心・安全の取り組みの一つとして、名前の匿名表示が挙げられます。
本人確認では実名が必要ですが、それは運営が管理のために使用するものです。
本名を使うと、身バレする可能性があったり、Facebookなどで検索されたりする可能性が考えられますよね。
なので、ゼクシィ縁結びでは活動する時、ニックネームが使われるのです。
ニックネームは、プロフィールと並んで、あなたの印象を左右します。
なので、適当につけてはいけません。
365日24時間の監視体制サポートで安心・安全
ゼクシィ縁結びでは、24時間運営パトロールを実施しています。
自己紹介やプロフィール写真は、掲載前に1件ずつ確認が入り、確認が済んでから表示されます。
AIなどの機械のチェックではなく、人が24時間行うのです。
ゼクシィ縁結びは女性も有料で他のマッチングアプリより値段は高いかもしれませんが、このような監視体制で安心・安全を優先しているのも高い理由の一つです。
違反報告も即対応してくれますよ。
個人情報の取り扱いには厳重
マッチングアプリでは、本人確認・年齢確認のために運転免許証など公的な証明書が必要です。
それも大事なのはわかるのですが、アップロードした後の個人情報の取り扱いはどうなのか、気になりますよね。
他のマッチングアプリでは、どのような扱いをしているのか明確でない場合がほとんどですが、ゼクシィ縁結びでは、登録された個人情報は専用のセキュリティールームにて厳重に管理しているとのこと。
きちんと運営していることがわかりますね。
【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結び(株式会社リクルートゼクシィなび)の会社概要
会社名 | 株式会社リクルートゼクシィなび |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 |
URL | http://www.recruit-zexy-navi.jp/ |
事業内容 | (1)国内結婚式場(ホテル、レストランを含む)の紹介 (2)海外ウエディング会場の紹介 (3)二次会会場の紹介 (4)婚約/結婚指輪展示、案内、試着 (5)結婚式に関連する商品の展示、案内 (6)結婚相手の紹介、相談 (7)生命保険・損害保険の募集に関する業務 (8)銀行代理業として、住宅ローン・多目的ローンの取り扱い |
代表取締役CEO | 舘 康人 |
資本金 | 1億5千万円 |
設立年月日 | 2008年4月1日 |
【マッチングアプリ】ゼクシィ縁結びのよくある質問
質問1・ゼクシィ縁結びのお見合いコンシェルジュって何ですか?
ゼクシィ縁結びには「お見合い」機能というものがあります。
お見合いコンシェルジュは、この「お見合い」機能で、会う日程と待ち合わせ場所の調整を行います。
初めて会う時って、どういう場所で待ち合わせたらよいか、それによって善し悪しが決まりますので、迷いますよね。
お見合い機能は、そういうハードルを取り除いてくれます。
そして、まだ一度も会ったことのない相手に個人情報を渡す必要はありません。
コンシェルジュとのやりとりだけで、お相手と会うことができます。
もしお相手と相性がいまいちと感じても、個人情報は知られなくて済むのは安心ですね。
質問2・ゼクシィ縁結びは成婚料はかかりますか?
ゼクシィ縁結びでは、成婚料はかかりません。
結婚相談所に入会した場合、交際相手を見つけて退会する時に成婚料が発生する場合があります。
成婚料の有無や値段は結婚相談所によるのですが、平均金額は約7万5000円となっています。
それを考えると、ゼクシィ縁結びは良心的な値段設定になっています。
質問3・ゼクシィ縁結びは活動期間の制限はありますか?
ゼクシィ縁結びでは、活動期間に制限は設けていません。
ただ、活動の目安として、会員の80%が6ヶ月以内に出会っているので、6ヶ月は活動してみるのがおすすめされています。
質問4・婚活成功保証とは何ですか?どうしたら入れますか?
婚活成功保証とは、6ヶ月プランまたは12ヶ月プランに新規で登録した時に入会できるオプションサービスです。
適用条件のもと、期間内に恋人が見つからなかった場合、次の6ヶ月または12ヶ月を無料で延長利用できるというものです。
「必ずお相手が見つかる」という保証ではありませんのでご注意ください。
利用条件は、
- 婚活成功保証付き6ヶ月プランまたは12ヶ月プランを購入
- 毎月30以上「いいね!」数を消費する
- プラン購入後1週間以内にサブ写真を1枚以上追加し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に自己紹介文を記入し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に各種証明書(収入証明・卒業証明)を全て提出し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に「基本情報」「職業学歴」「性格・ライフスタイル」「恋愛・結婚」「結婚後のイメージ」「趣味」を全て入力
- プラン更新後、2週間以内に申請
となっています。
プロフィール登録および、写真登録期限はプラン購入当日を含む1週間です。
各種証明書も1週間以内ですので、登録前から用意しておくことをおすすめします。
質問5・会員期間中に解約はできますか?
ゼクシィ縁結びでは、会員期間中に有料プランを解約することは可能です。
ただし、退会すると3か月間は再登録することはできません。
また利用するかもしれない方は、退会するよりも、無料会員に変更することも検討してみましょう。
月途中で解約した場合、月額料金の月割り・日割りでの返金は不可になっています。
でも、1ヶ月以上残っている場合は返金してもらえます。
ただ、長期プランを利用した場合の割引料金にはなりません。
例えば、6ヶ月プランに申し込んで2か月で解約した場合、1ヶ月プランを2か月利用したことになります。
その時の返金金額は、プラン利用料2ヶ月分と決済手数料、返金手数料を差し引いた値段となります。
返金対応は、自動でされるものではなく、退会したあとに問い合わせフォームで問い合わせる必要がありますので、お忘れなく。
ゼクシィ縁結びの評判まとめ
ゼクシィ縁結びは本気で婚活している男女が集まるマッチングアプリです。
男女とも同値段の有料料金となっています。
会員数は150万人ほどで、大手のペアーズなどと比べて少なめですが、質の良い会員が多く、出会いやすいと評判です。
「価値観診断」という独自の機能は、相性の良い相手を探してくれますし、お見合いコンシェルジュは、初めて会う相手と、個人情報交換なしで待ち合わせの日時や場所を調整してくれるので、安心です。
値段はマッチングアプリにしては高めですが、初めてマッチングアプリを試してみる方も、マッチングしやすいかと思います。