
運用実績20年のマッチングサービス「youbride(ユーブライド)」。
ユーブライドのシステムや使い勝手、その評判はどうなのか?サクラや業者はいるのか?システムの安全性はどうなのかを調べてみました。
【マッチングアプリ】ユーブライドの口コミ評判/おすすめの3つのポイント
ユーブライドのおすすめポイント1・真面目に婚活したい人向け
マッチングアプリは、恋愛をしたい人、たくさんの異性と出会いたい人など、目的別にいろいろありますが、ユーブライドは結婚相手を探すことに特化したサービスです。
運営実績が20年以上あり、マッチングアプリというものが存在しないころからある結婚相手紹介サービスです。
なので、婚活に向けたサポートが充実しているのですが、その一つにプロフィール設定に、自分の結婚観を設定できます。
お相手に直接結婚観を聞くのは抵抗がある方も多いでしょう。
でも、最初から結婚観も含めてマッチングできれば、話がスムースに進みやすいですよね。
なのでユーブライドには、結婚を意識しているユーザーが集まる傾向があります。
ユーブライドのおすすめポイント2・気軽につながるつぶやき機能
通常、マッチングアプリでは、相手のプロフィールを検索して相手を探すのが基本ですが、ユーブライドにはさらに「つぶやき機能」というものがあります。
140文字以内の短い文章で、何気ないことをつぶやくことができ、写真を添付することもできます。
上手に使えば、自分をアピールすることにつながりますね。
異性のつぶやきも一覧で見ることができるので、プロフィールだけではわからない相手の素の部分を知ることができるのも魅力です。
なので、プロフィール検索だけでは繋がらなかったお相手と知り合った方もたくさんいます。
ユーブライドのおすすめポイント3・恋愛相談の掲示板やコンシェルジュサポートがある
ユーブライドでは、会員同士で相談をしあえる「恋愛相談Q&A」という掲示板があります。
無料会員でも質問・回答できるので、色々な人の意見を聞きたいときに活用できます。
また、他の人がどんな悩みを持っているのか、同じような悩みを持っている人はいないか、などを見て、自分の立ち位置を知ることにも活用できますね。
さらに、有料オプションでは、婚活の専門家であるコンシェルジュに婚活中の相談ができます。
掲示板のようなオープンな場所ではなく、専門家と個別で行えるので、どうしたらよいかわからないときに頼りになる存在となるでしょう。
自己紹介の書き方だったり、良い印象を持たせる写真の撮り方だったり、デートの時にどういう場所を選び、どういうことに気を付けたらよいかなど、婚活で悩んでいることは何でも尋ねることができます。
異性とのやりとりに慣れていない方はぜひ活用したいサービスですね。
【マッチングアプリ】ユーブライドの登録・利用の流れについて
ユーブライドは、以下に該当する方が利用できます。
- 18歳以上の方
- 未婚の方
- 真面目な出会い(婚活)として利用する方
一つでも当てはまらないものがある方は利用できません。
ユーブライドの登録方法について
ユーブライドへの登録は、メールアドレスで行います。
以前までは「メールアドレスによる登録」と「facebookアカウントによる登録」の2通りがありましたが、現在はメールアドレスによる登録のみとなっています。
登録は無料で行えます。
年齢認証/各種認証に必要な書類は?
ユーブライドでは、年齢認証や本人認証など、ユーザー証明のための提出がいくつかあります。
- 年齢認証(必須)
- 本人証明
- 収入証明
- 独身証明
- 資格証明
- 学歴証明
このうち、必須となっているのは、年齢認証です。
他のものは信頼度アップのために行えるもので、義務ではありません。
年齢認証は、18歳以上かどうか確認されます。
法律では18歳未満の子どもの利用が禁止になっていますので、年齢認証が完了していないと、会員同士でメッセージの交換など基本操作ができないようになっているのです。
認証するには公的な証明書が必要で、それを撮影して画像を送信することで提出できます。
年齢認証に必要な書類
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険被保険者証
- 国民健康被保険者証
- 年金手帳
- 共済組合会員証
- 保険証券(証書)
- 在留カード
- 障害者手帳
以上ののうちどれか一つでOKです。
本人証明に必要な書類
- 運転免許証
- 健康保険証 ※「共済組合会員証」でも可。保険証と同等の身分証です
- 日本国発行のパスポート
- 住民台帳基本カード(住基カード)
以上ののうち有効期限内のものどれか一つでOKです。
収入証明に必要な書類
年収700万以上とプロフィールに表示するには、収入証明が必須になります。
- 源泉徴収票
- 住民税決定通知書
- 納税証明書/課税証明書
以上ののうちどれか一つでOKです。
証明書は現時点で入手可能な最新年度のものとなります。
独身証明に必要な書類
各都道府県の市区町村から発行された「公的独身証明書」が必要です。
発行から1年未満のものに限ります。
資格証明に必要な書類
各種の資格を証明する証明書(有効期限内のもの)が必要です。
学歴証明に必要な書類
- 卒業証書
- 卒業証明書
年齢認証・各種証明には審査があります
送信した証明書はきちんと審査されます。
書類が不備だと、認証が完了しません。
問い合わせないといけなくなりますので、ご注意ください。
例えば、以下のようなものには要注意です。
- 証明書の有効期限が切れている
- 認証に必要な項目が読み取れない(隠れている、ぶれている、小さすぎるなど)
- 指定している証明書ではない
添付ファイルにも注意が必要です。
- ファイルの容量:4MB以内
- 写真自体の大きさ:320×240ピクセル以上800×800ピクセル以下
- ファイル形式:JPG・PNG・GIF形式
- 編集アプリなどで編集していない
ステップ1・登録(無料)
登録フォームより会員登録を行います。
メールアドレスやニックネームが必要ですので、用意しておきましょう。
ステップ2・プロフィールの作成/写真・自己紹介などの編集(無料)
登録が終わったら次はプロフィールの作成ですが、ユーブライドは婚活のお手伝いをするサービスですので、埋める項目が他のマッチングアプリよりも多めになっています。
これは、基本情報に加え、結婚観に関する項目があるからです。

空白でも良いですが、埋めれば埋めるほど相手の信頼を得やすいですし、検索にもヒットしやすくなります。
検索の絞り込み条件に「プロフィール充実度60%以上」という設定ができますので、まずは60%の充実を目指すとよいでしょう。
ステップ3・年齢確認の手続き/免許証や保険証などの身分証明書の提出
ユーブライドで活動するには、年齢確認は必須となります。
「プロフィール設定」から「証明書提出」、もしくは「お知らせ」から「年齢認証提出フォーム」を開き、証明書の写真を送信します。
ステップ4・お相手検索
自分のプロフィールを設定したら、いよいよお相手探しです。

ユーブライドには3つの方法でお相手探しが行えます。
1つ目は、検索条件を設定して行う「会員検索」。
最大30もの条件を設定することができます。
2つ目は、自分のプロフィールで登録した希望条件と、相手側の希望条件、その両方がマッチしている会員同士が見つかる「今日のベストマッチ」。
ユーブライド側がピックアップして紹介する機能です。
プロフィールの価値観設定を細かく入力している人が使える機能で、結婚観のマッチ度もチェックすることができます。
価値観の合う異性を探すのにぴったりな機能です。
3つ目は、プロフィールではわからなない普段の姿を垣間見ることができる「つぶやき」。
ツイッターのように誰でもつぶやくことができる機能です。
そして異性のつぶやきは一覧で見ることができます。
何気ないつぶやきから共感する部分が見つかることもありますので、積極的に活用したい機能です。
ステップ5・メッセージ交換
気になるお相手が見つかったら「いいね!」を送ってアプローチします。
そして、相手から「ありがとう」が返されれば、マッチング成立です。

マッチング成立すれば、メッセージを交換することができます。

メッセージの送信は基本的に男女ともに有料会員にならないとできません。
ただ、有料会員から貰ったメッセージなら、無料会員でも返信することができます。
マッチングしたらなるべくはやく相手にメッセージを送りましょう。
早くメッセージをくれる人の方が、本気度を感じられて印象が良くなります。
またメッセージは、すぐに返すことも大事ですが、相手のプロフィールで印象に残った部分や、次の会話に繋がりそうなメッセージを送るのがコツです。
ステップ6・デート
メッセージのやり取りを通じて、お互いに打ち解けたら、次はリアルのデートをしてみましょう。
交際に発展したら、ユーブライドは一旦、休会してもよいでしょう。
休会すると、他のお相手からプロフィールが見えなくなります。
検索にもヒットしなくなりますので、他の人からのアピールを受けなくすることができますので、目の前のお相手に集中することができます。
退会すると、自分のプロフィールなど、ユーブライドのデータはすべて消えてしまいますが、休会だと残りますので、再開したいときにいつでも続きから再開できます。
注意点もあります。
それは、休会する前に有料プランの解約と、自動更新の解除をしておくことです。
休会中もプラン期間は経過しますので、休会する前に忘れずに解約・解除をして無料会員になっておきましょう。
また、自分もログインできなくなりますし、他の方とメッセージのやり取りもできなくなります。
他にやり取りする相手がいる場合は、相手に休会することを伝え、連絡先を聞いておくことをおすすめします。
【マッチングアプリ】ユーブライドの良い口コミ・悪い口コミ/評判は?
ユーブライドの口コミはどうなのか、良い口コミ、悪い口コミを調べてみました。
男性の良い口コミ評判

余計な機能とかもなく、使い勝手使いやすさではナンバーワン。

こういうアプリって軽い感じでやってる人が多くて、遊び目的の人が多いイメージでしたが、真剣に婚活してる人が殆どでしたので、真面目に婚活しようと思っていた自分にとっては合ってるアプリでした。

何人かの女性と知り合えて、デート出来ました!
女性の良い口コミ評判

豊富な希望条件入力欄があるのがいいですね!プロフや写真だけじゃ判別つかないけどつぶやきを見たりすると自分と似た価値観の人を見つけられたりもするのでおすすめですよ!

街コンやパーティーに行くよりも手軽で効率がいいですね。時間とお金を節約できるのでめちゃくちゃ便利だしきちんとした人ばっかりで、もっと早く使いたかったです。

他のアプリと違ってプロフィール項目が充実しているなって思います!!結婚観には、子供の有無だったり、家族との同居、相手の結婚歴、絶対に譲れないことなど、話していく中で聞いときたいことがここでわかったりするのでとても便利ですね♪
男性の悪い口コミ評判

女性の登録数が男性にくらべるとかなり少ない印象でなかなかマッチングが成立しないです。

女性は希望の年齢意外の人が「いいね」を送っても希望年齢対象外となり表示されないようになっているので、男性にはかなり不利になります。

写真にイラストを使う方が非常に多くてタイプの方なのかが判断しずらいです。
女性の悪い口コミ評判

女性も有料にならないと、相手とのやり取りができません。

機能が使いにくいです。
3か月以上ログインしてない人ばかり出てくるので、お相手を検索する機能にログイン順やおすすめ順などに並べる機能がほしいです。
ユーブライドの良い口コミ・悪い口コミまとめ
ユーブライドは、プロフィールの設定さえ済めば、使い方は簡単なマッチングアプリです。
そして、ユーザーは男女とも真面目に婚活している人が多く、たくさんの人がお付き合いすることができ、満足している方の口コミがたくさんありました。
その背景にあるのはやはり、プロフィールにある結婚観の設定でしょう。
まずはここを充実させることで、価値観の近い人に出会えるチャンスが広がりますね。
また、悪い口コミとしては、写真が顔アイコンの人が多いということ。
ユーブライドでは、本人の顔写真であることは必須ではありません。
アイコンOKという仕様なんですね。
顔写真にした方がマッチング率が劇的にアップするのは間違いないのですが、それでもアイコンにするのは、身バレや写真の悪用を恐れたりするからでしょう。
そしてもう一つ、アイコンでもマッチングを可能にしているのは、ユーブライド独自の写真公開設定にあります。
- 全体公開
- 非公開
- 写真登録済みの有料会員に公開
- 見せたい人にのみ公開(スタンダードプラン限定)
と4つの設定があるのですが、身バレや悪用を防ぎながら写真をうまく公開するなら、3と4の設定がおすすめで、実際そのように使っている方は多いです。
アイコンで設定している方にも、まじめに婚活をしている方はたくさんいます。
それを見極めるのは難しいですが、写真を非公開にしている理由を書かれている方もいますので、写真以外から判断するしかありません。
【マッチングアプリ】ユーブライドの安全性について/サクラがいるって本当!?
サクラなどの業者を見つけ次第排除
ユーブライドは、会社をあげて「サクラ0宣言」をしています。
マッチングアプリの会社で、明示的に掲げているのは珍しいですね。
これが嘘だった場合、会社としてはかなりダメージを受けますので、本気で取り組んでいるのがわかります。
とはいえ、サクラは自分がやらなければ良いので、ここで取り組んでいるのは業者撲滅です。
業者とは、ユーブライドでユーザーのふりをしてアカウントを作ってくる第三者のこと。
ユーブライドとしても業者はサービスの質を落とす迷惑な存在ですので、撲滅に向けて取り組んでいるのです。
登録には年齢確認が必須
ユーブライドで婚活するには、18歳以上であることを証明する年齢認証が必要です。
免許証など、きちんとした証明証で認証する必要があり、審査もあります。
審査が通らないと、メッセージの送信もできません。
メッセージ送受信はユーブライドを経由するため安心
メッセージの送受信は、お互いに「いいね!」をしてマッチングが成立したときに使える機能です。
これは、自分のメールアドレスを使うのではなく、サイト内のメッセージ機能を使います。
なので、やりとりはユーブライド内で完結でき、安心です。
ただし、LINEなど外部のサービスのアカウントを教えた場合は自己責任となりますので、ご注意ください。
ブロック機能があるためストレスなし
活動をしていると、一度はマッチングしたものの、もうやり取りしたくない相手も出てくるでしょう。
そのような場合に使うのがブロック機能です。
ブロックすると、お互いのプロフィールやつぶやきなどを一切見せないようにする事ができ、いいね!一覧やメッセージ履歴、プロフィール検索上に表示されなくなります。
婚活はスピードが命です。
ブロックした相手とはユーブライド上で断ち切ることができるので、迷いを捨てて次に進めます。
悪質なユーザーは強制退会など厳しく処分
ユーブライドでは、サイト内で以下に該当する行為を禁止しています。
- サイト趣旨に反するもの ・社会規範、公序良俗に反するもの
- 他人の迷惑となる行為 ・マルチ商法・ネットワークビジネス
- アフィリエイト等、ビジネスへの勧誘
- このほか利用規約で禁止されている行為
これらの行為を発見した場合は、プロフィールの強制非公開や、利用停止、悪質な場合は強制退会も行われます。
また、運営側だけでなく、こちら側で該当する行為・ユーザーを見かけた場合は違反報告ボタンで報告することもできます。
【マッチングアプリ】ユーブライドの料金プランについて
ユーブライドは、登録やプロフィール設定、いいねなどは無料会員でもできます。
メッセージを送る段階になると有料のスタンダードプランへの契約が必要です。
スタンダードプランの料金(1か月・3か月・6か月・12か月)
スタンダードプランの料金はこのようになっています。
- スタンダード12ヶ月プラン:28,800円(月当たり2,400円)
- スタンダード6ヶ月プラン:17,800円(月当たり2,967円)
- スタンダード3ヶ月プラン:10,800円(月当たり3,600円)
- スタンダード1ヶ月プラン:4,300円
1ヶ月プランだと4,300円ですが、12ヶ月プランだと2,400円となりかなり割安になります。
ただ、途中で退会しても返金されません。
ユーブライドが活動場所に合うかわからないと心配な方もいるかもしれませんので、マッチングアプリが初めての方は、6ヶ月プランあたりから始めてみるのがおすすめです。
また、上記の料金は、Web版やAndroid版の場合の値段です。
iOS版の場合は、料金が少々高くなります。
- スタンダード12ヶ月プラン:34,800円(月当たり2,900円)
- スタンダード6ヶ月プラン:20,800円(月当たり3,467円)
- スタンダード3ヶ月プラン:11,800円(月当たり3,933円)
- スタンダード1ヶ月プラン:4,500円
ユーブライドは男女ともに同料金
マッチングアプリには男性が有料で女性が無料のものもありますが、ユーブライドは男女とも同じ料金です。
つまり、有料になると登録しない女性は結構多いので、ユーブライドで婚活する女性はライバルを減らした状態で活動することができます。
また、男性はそれだけ真剣な女性の中からお相手を探すことができます。
スタンダードプランのサービス内容
無料会員とスタンダードプランのサービス内容を比較するとこのようになります。
使える機能 | 無料プラン | スタンダードプラン |
---|---|---|
.いいね! | 5回/日 | 50回/日 |
メッセージ付きいいね! | △ | 〇 |
再いいね! | × | 〇 |
メッセージ送受信 | △ | 〇 |
無料会員とのメッセージやり取り | × | 〇 |
写真を見せたい人にだけ公開 | × | 〇 |
プロフィールの公開範囲設定 | × | 〇 |
お相手の利用プランが分かる | × | 〇 |
有料会員のみの絞り込み検索 | × | 〇 |
△になっているものは、条件付きで使える機能です。
プレミアムオプションの料金
プレミアムオプションは、スタンダードプランユーザーがさらにプラスで申し込みできるオプションです。
料金は、男女とも1ヶ月2,980円となっています。
スタンダードプランのように、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月というプランはありません。
1ヶ月料金でクレジットカード決済のみとシンプルになっています。
プレミアムオプションのサービス内容
プレミアムオプション追加で植えられるのサービス内容はこのようになっています。
- 開封確認機能(既読機能)
- 写真付きメッセージのやり取り
- プレミアムメッセージの送信
- コンシェルジュサポート
【マッチングアプリ】ユーブライド(株式会社Diverse)の会社概要
会社名 | 株式会社 Diverse |
---|---|
所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-10-3 東急キャピトルタワー 13F |
URL | https://diverse-inc.co.jp/ |
事業内容 | マッチングサービス「YYC」「youbride」「Poiboy」 |
代表者 | 津元 啓史 |
資本金 | 1億円 |
設立年月日 | 2013年12月2日 |
【マッチングアプリ】ユーブライドの口コミ評判のまとめ
ユーブライドは、本気で婚活をしたい人向けのマッチングアプリです。
プロフィールの設定には結婚観を設定する項目があり、それを設定することで価値観に合う異性とマッチングすることが可能になります。
料金は男女ともに有料です。
他のマッチングアプリと異なり女性も有料なので、使用をためらう女性が多いですが、その分婚活に本気の女性が登録するので、男性も婚活したい人が集まるマッチングアプリとなっています。
30代を中心の会員が多く、成婚して退会した会員も多数います。
なのでユーブライドは、結婚を考えているけど相手が見つからない・・・という方におすすめします。