
恋愛に苦手な奥手女子。
「この子いいな・・」と思っても、奥手女子はなかなか距離を近づけてくれず、むしろ避けられているのでは?と感じてしまう男性もいると思います。
しかし、それはただシャイなだけで、本当はあなたに思いを寄せているということも。
奥手女子には、奥手女子にしかない魅力を持っています。
今回は、そんな奥手女子の脈ありサインに気づき、アプローチする方法を紹介します。
奥手女子の恋愛の特徴

奥手女子は、話しかけても素っ気なかったり、心を開かないのでつかみどころがなく、何を考えているのかわかりにくいところがあります。
でも、どこか奥ゆかしいところがあって、気になっている男性もいるでしょう。
しかし隙がないので、どう仲良くなったらよいのか悩んでしまいますよね。
なのでまずは、奥手女子によくある特徴を紹介します。
恋愛経験が少ない
女子高出身だったり、元からシャイな性格だったりして、恋愛経験が少ないのが奥手女子の一番の特徴です。
男友達も少ないので、男性との接し方がわからず、話しかけられただけでも緊張してしまいます。
恋愛に対して慎重で、気になる相手がいても、自分から積極的にアピールするどころか、何気ない会話でも自分から話すのに躊躇してしまいます。
なので、男性から見ると控えめな印象になることが多いです。
また、男性にウケる女子力アップの方法もわからないので、男性目線では他の女子に比べて目立たなかったり、スルーされてしまうこともあります。
そういうことが重なって、彼氏ができるせっかくチャンスが訪れても逃がしてしまいがちになってしまうのです。
男性と話すのが苦手
男性と接する経験が少ないので、いざ男性と接することになると、何を話してどう盛り上げたらよいのかわかりません。
男性が嫌いなのではなく、どうしたらよいのかわからないから苦手なのです。
無理に盛り上げようとして、逆に緊張して何を言っているのかわからない、ということもあります。
そんな時に、相手に嫌われたくないとか、その場の空気に耐えられず、ちょっと距離を取ろうとする女性もいます。
そういう経験をしていると、余計に男性と話すのがだんだんと苦手になっているのです。
恋愛にも本当は興味があり、彼氏も欲しかったりするのですが、いざチャンスが到来してもどう距離を縮めてよいのかわからず、なかなか打ち解けにくいのです。
自分からチャンスをつかむことができないので、男性がリードしてくれるのを待つ姿勢がスタンダードになります。
根が真面目
奥手女子は根が真面目な性格をしています。
しつけが厳しい家庭で育っていて、何事も真面目にやることが根付いています。
そういう家庭は門限も厳しかったりするので、恋愛に対しても真面目で男性と気軽に遊びに行くことも少ない傾向があります。
いわゆる清楚系女子になりやすいわけですね。
なので男性慣れしておらず、男性が近寄ろうとしてもなかなか隙を見せません。
だから、なかなか男性と付き合うようなこともないのです。
男性がアプローチしても、真面目だからこそ仲良くなるにも順を追おうとするので、突然フランクに話しかけられると戸惑ってしまいます。
なので奥手女子と仲良くなるには、焦らずにじっくり時間をかけて、接しても大丈夫だと安心してもらえることから始めた方が良いでしょう。
女友達とばかりつるむ
奥手女子がいつも一緒にいるのは、基本的に女友達です。
もちろん、普通の女性でも女友達の方が多いと思いますが、奥手女子は偏りが激しいのです。
男性に苦手意識があるので、女友達と一緒にいる方が居心地がよくなります。
あまりに女友達と一緒にいることを優先するので、男性が入る隙がありません。
それでますます男性と接する機会がなくなり、女子会ばかりになりがちです。
なので、もしそんな奥手女子と付き合うことになれば、浮気をされる心配はないと考えても良いでしょう。
実際、奥手女子に彼氏ができたら、真面目な性格も影響して、一途にあなたのことが好きでいてくれる人が多いのです。
あなたも恋愛観が一途なタイプなら、幸せになる可能性は高いですね。
自分に自信がなく、受け身がち
奥手女子は、自分に自信がなく、ネガティブに考えることが多いのも特徴です。
冒険心が少なく、新しいことにチャレンジするのに億劫な性格で、何かやるにしても、自分の範囲内でコントロールできることだけを熱心に取り組みます。
なので逆に、恋愛関係は自分でコントロールできないので、自分からアプローチすることはほぼありません。
たとえ気になる相手がいたとしても積極的になれないのです。
もし相手からのアプローチがないのであれば、そのまま諦めてしまいます。
そのかわり、好きであることは隠せないので、もしあなたがその奥手女子の事が気になるなら、奥手女子の脈ありサインを見逃してはいけません。
突破口は、あなたが切り開くしかないのです。
好きな人の目を見て話すことができない
奥手女子は、相手の目を見て話すことができません。
緊張していたり、恥ずかしかったりするからです。
男性からすると、目を合わせてくれず、しかも返事が素っ気ないこともあるので、
「嫌われているのかな」
と思ってしまいますが、実は真逆なのです。
意識しているからこそ、目を見て話すと照れてしまったり、好きバレしてしまうと思っているので、できないわけです。
その代わり、相手が見ていない時はしょっちゅう相手の行動を目で追っています。
そして、目が合うと目をそらします。
また、近くにいる時は、気になる人を直接見るのではなく、周辺視野を使って視界に入れることで、様子を伺うことも多いです。
気になっているけど自分から近づくことができない性格が、こういう行動に繋がっているわけですね。
LINEの返信が遅い
奥手女子は真面目な性格なので、ちょっとしたLINEを送る時でも文章を熟考して、文面を何度も見直します。
普通なら大して意味もなく送るようなことでも、あれこれ悩んだ末に送るのです。
「この文章、失礼にならないかな」
「ハートマークをつけるとおかしいかな」
と、どう思われるのか深く考えてしまうわけです。
そんな事情を知らないと、
「すぐ既読がついたのに、なんで毎回こんなに遅いの?」
と思うかもしれません。
でも本人は、必死で良いメッセージを送ろうと頑張っているのです。
そういうちょっと不器用なところもありますが、根は良い子である場合が多いのが奥手女子の特徴の一つです。
好きになったら一途
上で挙げたように、真面目過ぎるあまりに恋愛に関して不器用な面がありますが、その真面目さがあるからこそ奥手女子は、一度好きになった相手には一途です。
そもそも奥手女子は異性との接するのが苦手なので、「好き」という感情を抱く前に一定の距離を置いて接します。
なので、一目ぼれをすることもありません。
しかし、その壁を越えて好きになってしまった相手に対しては、ずっと好きでいられることが多いのです。
たとえ遠距離恋愛になったとしても、ずっと一途に好きでいられますし、浮気の心配をする必要がありません。
気配りが上手
奥手女子は、自分から進んで何かをすることが苦手なので、何事にも受け身になりがちです。
それは普通ならマイナスイメージに捉えられそうですが、自分の気持ちよりも相手の気持ちを優先して生きてきたので、人の気持ちをくみ取ることが得意とも言えます。
なので、相手に合わせることが上手なのです。
そのため、人が必要としているものを先回りして用意してくれたり、サポートや気配りが上手な傾向があります。
自分で意見を持たない分、周囲の細かいことを良く見ているので、気が付きやすいのです。
また、自分がやりたいかやりたくないかで動かないので、相手が必要だと思えばサッとサポートしてくれることも多いはず。
これは、自分の意見を通すことよりも、サポートをすることで自分の貢献欲を満たすことができるから、人の役に立っていることが嬉しいのです。
ましてや、好きな人の役に立っているのなら、なおさらですよね。
もしあなたが、ぐいぐい女性をリードするタイプなら、奥手女子ほどピッタリな相手はいないでしょう。
奥手女子の脈ありサイン

奥手女子は自分から男性に近づこうとしませんが、男性が嫌いなわけではありません。
接し方がわからないだけで、密かに思いを寄せている場合があります。
ただ、その思いを告白する勇気はないので、その思いを心にしまったまま終えてしまうことが多いです。
もしあなたが、その女性のことが気になっていて、本当は両想いなのに、そのまま終わってしまっては勿体ないですよね。
奥手女子と付き合いたいのなら、男性の方から告白しなければなりません。
まずは、相手女性が自分に脈ありか脈なしかを判断してみると良いでしょう。
まずは、脈ありである可能性が高いサインを紹介します。
話す時に目を見てくれない
奥手女子は男性と話すことも慣れていないため、苦手意識を持っています。
ただでさえ苦手なのに、自分がひそかに好意を抱いている男性に突然話しかけられると、とても動揺してしまいます。
ましてや目を合わせて話すなんて、とても無理なのです。
目を合わせると赤面してしてしまったり、会話が入ってこないほど緊張するので、とにかく会話を成り立たせるのに精一杯。
照れ隠しのために返答が素っ気ない場合も多いので、男性からは「何か気に障ることしたかな?」と勘違いされることもあります。
それを自分で気づいていて、「嫌な返事の仕方しちゃったな~・・・」と、後で自己嫌悪に陥ることも珍しくありません。
もしあなたの周りに、いつ話しかけても目を合わせくれない女性がいるとしたら、もしかしたらあなたに脈ありなのかもしれません。
遠くから目が合う
人は男女問わず、気になる人、好意を持っている人が目の前を通ったら、目で追ってしまうものです。
しかし、目で追っていることが相手に気づかれた経験をしている人も多いのではないでしょうか?
そんな時に、気まずくなって目をそらす人は多いと思います。
奥手女子ももちろんこれに当てはまるのですが、奥手女子はさらにその上を行きます。
奥手女子は、自分から話しかけることができない上、一度好きになったら一途なので、見つめる頻度が高くなりがち。
でも、「見ているのを気づかれたら好きバレしてしまう」と恐れるので、距離が近いときは見ません。
さりげなく見る、なんて器用なことはできないのです。
バレた時に目をそらすモーションが大きすぎると好きバレしてしまうからです。
なので、バレないくらいの遠い距離からそっと見続けるのです。
話す時に緊張する
奥手女子が好意を寄せている人と話をする時は、話したいことがほとんど話せないくらい緊張してしまうわけですが、それは真面目過ぎる性格から来ています。
普通なら、会話はキャッチボールですので、ある程度伝わりにくい返事をしても相手から質問が来るので、それに補足すれば話は伝わりますよね。
でも、真面目な奥手女子は、あなたが聞いてきたことに1回できちんと返答しようとして、考えすぎてしまうのです。
そして実際は、考えている時間よりも相手の話すスピードの方が速いので、処理が追い付かずに慌ててしまいます。
それでうまく返せなくて、話がかみ合わないのです。
もしあなたが気になる女性がそのような感じなら、ゆっくり話を聞いてあげましょう。
最初は緊張していても、次第に慣れてくるはずです。
自分から誘わないけど、誘いを断らない
奥手女子は、自分に自信がない上に、男性とのコミュニケーションが苦手なので、自分から誘うことはまずありません。
たとえ好意を持っている男性を誘える絶好の機会が訪れても、誘う勇気がないのでチャンスを逃してしまうのが奥手女子です。
でも、誘われたらよほど都合が悪くない限りは断りません。
自分から誘うことができない奥手女子には願ってもないチャンスだからです。
あなたの誘いを毎回OKしてくれるなら、あなたに好意をもっていると考えても良いでしょう。
ただし、特に人見知りが激しい場合は、本当は誘われて嬉しいのに、恥ずかしくて断ってしまう女性もたまにいます。
「まさか私にこんなチャンスが訪れるはずがない」
と自分を否定してしまっているんですね。
そういう女性へは、焦らずじっくり、普段の会話を根気よく続けることからやった方がよいでしょう。
長文のLINEが続く
奥手女子は、面と向かって直接会話するのが苦手です。
特に男性と会話する経験が少ないので、瞬時に判断できずに言葉数が少なめになってしまいます。
でも、LINEなら時間をとって文章を考えることも可能です。
奥手女子のLINEの返信は、既読がついても返事が来るのに時間がかかります。
それは、文章の表現方法が気になるからです。
「こう言った方が伝わるかな」
「これも説明しておいた方がいいかな」
と継ぎ足し継ぎ足ししているうちに、文章が長くなってしまいます。
そして、真面目な性格でもあるので、あなたが送ってくれたすべての話題にきちんと返事したいという気持ちがあるので、さらに長文になります。
1度や2度の長文なら誰でも送ることがあるかもしれませんが、いつも長文で返し続けてくるのがあなたに脈ありな奥手女子の特徴です。
付き合っていないのに毎日LINEを送ってくれる女性は、あなたに脈ありと考えてよい?実はそれだけで脈ありかどうかは判断できません。今回は、LINEで女性によくある脈ありサイン、脈ありそうで実は脈なしのサインを紹介します。
話を合わせてくれる
奥手女子は、自分の意見を主張するよりも、相手を尊重して行動することを選びます。
その態度は会話にも表れます。
「俺、〇〇好きなんだ」
と言ったら、
「私も好きだよ」
と共感してくれます。
そういう会話なら誰でもあると思うのですが、奥手女子は、本当は大して同じ意見だと思っていなくても、「私もそう思う!」と共感を示すのです。
それは、嫌われるのが心配だからです。
自分の意見を持っている人なら、意見が違う時は、「私は〇〇の方が好きだな~」と言えるのですが、奥手女子はネガティブな性格なので、それを言うと嫌われると思ってしまいます。
なので、どんな時でも共感してくれる女性は、あなたに脈ありと考えても良いかもしれませんね。
分かりにくい、女性の脈ありサイン。気になる男性に自分を見てほしい時にとる女性の態度・会話・LINEの特徴を紹介します。
男性は気づきにくいかもしれませんが、女性はひそかにデートに誘ってほしいサインを送っています。そのアピールを見逃さずにきちんとキャッチするための、サインの見極め方を紹介します。
実は脈なし!奥手女子の脈なしサイン

次は脈なしの可能性が高いサインです。
以前話したことを覚えていない
人は誰でも、思いを寄せている相手と話すことができたら、その時の状況や話した内容を覚えているものです。
その時のことを思い出してニヤニヤしたり、逆に、
「あの時、ああ言っておけばもっと話が盛り上がったのに・・・」
と後悔したことも一度はあるのではないでしょうか?
特に奥手女子の場合、男性と接するチャンスが少ないわけですから、意中の人と会話ができたら思い出に残るほど覚え続けます。
いつまでも心の中でその夢のような出来事を、繰り返し再現してその喜びを噛みしめるわけです。
しかし逆に、あなたと会話した内容を覚えていないのなら、その少ない機会の中で話した内容ですら覚えていないわけですから、残念ながらあなたは彼女にとって脈なしであると判断できます。
予定を合わせてくれない
奥手女子は、自分から誘うことはありませんが、意中の男性が誘ってくれるなら、ほぼ断ることはありません。
真面目なので大切にしたい人とは誠実に向き合いたいという思いがあったり、誘われることがチャンスだと思うからです。
しかし、脈なしの男性から誘われても、そもそも男性とのコミュニケーションが苦手なので、できれば誘われたくないのです。
ましてや男性と2人きりなら、何かしらの理由をつけて確実に避けてきます。
ただし、あなたのことが嫌いというわけではなく、男性が苦手だからという理由の方が多いので、今の段階では脈なしであっても、もう少し仲良くなれば、状況は変わります。
つまり、あなたが彼女にとって「話しやすい相手」となることができれば、誘いを受けてくれるかもしれません。
会話中に目をそらさない
会話をする時に人の目を見て話すこと、というのは、誰もが子供の時に教わると思います。
でも実際は、会話の最中にず~っと見つめることはしませんよね。
時々目を見つつも、直接見ないように視線をずらしたりとかしながら会話を続けるでしょう。
奥手女子なら余計に目を見て話すことはできません。
意識している男性には、会話をしていなくても目を合わせることができないのです。
なので、目を合わせて話すことができるのは、男性として見られていないと考えられます。
つまり、完全な脈なしですね。
むしろ警戒されていると考えて良いかもしれません。
あなたに好意を抱いている脈あり女性で、目をそらさずじっと見てくる場合もありますが、それはあくまで積極的な女性です。
日本人女性にはあまりいないと考えてよいでしょう。
会話中、目をそらさない女性。もしかして脈あり?と勘違いする男性が多発しています。そんなじっと見つめてくる女性の心理を解説します。
なかなか心を開いてくれない
どんなに話しかけても、返事が「YES・NO」の返事で終わってしまったり、聞かれたこと以上のことは答えなかったりする場合は、脈なしと考えてよいでしょう。
奥手女子は男性を警戒するところから関係が始まりますので、必要以上のことは話したがりません。
なので男性は、素っ気ない印象を持ってしまうかもしれませんね。
ただし、現段階ではその一定の距離を保ちたいというだけで、あなたの今後の接し方次第では状況が変わる可能性はあります。
心を開いてほしいのなら、素っ気ない態度をとられても、しつこくならない程度に、マメに話しかけてみることが大切です。
そのバランスが難しいですが、ちょっとしたことで良いので、何か褒めてあげるところが見つかったら褒めてあげましょう。
特に内面を褒めるのが効果的です。
自分のやったことが評価されると自信につながるからです。
褒めてくれる人を嫌うことはありませんので、あなたへの警戒心は徐々に解かれていくはずです。
一見複雑に思える、女性の脈なしサイン、その特徴を紹介。そして、脈なしを脈ありに変えてデートするまでになる大逆転の方法を紹介します。
脈ありの奥手女子にアプローチする方法

茶化さずに真面目に接する
奥手女子は、とにかく真面目なのが特徴です。
緊張して固いので、余裕のある男性は緊張をほぐしてあげようと、フランクに話したり、冗談交じりで話そうとするかもしれません。
たしかにそうすることで緊張が解れることもありますが、あまり最初から馴れ馴れしいと警戒されます。
さらに、茶化してしまうのは逆効果です。
真面目すぎてあまり冗談が通じないところがあるので、下手すると嫌われてしまうかもしれません。
女性に一度嫌われると、それを回復するのは超大変です。
アプローチをかけるなら、真面目で紳士な態度を見せる方が得策ですね。
自分に自信がないので、内面で褒められるところを探すと良いでしょう。
奥手女子は一目惚れで好きになることは少ないので、紳士的な態度を積み重ねていくことで、好感度は増していくはずです。
男性から積極的に誘う
ほとんどの女性は、男性にリードしてもらいたいと思っています。
奥手女子の場合は100%それを願っていると考えても良いでしょう。
デートの誘いだけでなく、デート後のフォローまで、全て男性任せだと思ってください。
ただ、内容はそんなにハードルが高いことを要求することはありません。
誘ったらどこに行くか男性から決めて「〇〇に行ってみない?そのあと〇〇でごはんを食べよう」とか、何をするか決めてあげる感じです。
逆に、
「君が行きたいところならどこでもいいよ」
みたいな優しい男性は、奥手女子には向いていません。
奥手女子は自分に自信がないので、最終決定を自分がするというのが、ハードルが高いのです。
「〇〇に行きたいって言ったら嫌がるかな」
と、考えすぎてしまいます。
むしろあなたが決めた方がありがたいのです。
デートの計画は男性から練りましょう。
ただし、ぐいぐい引っ張ると、その勢いに圧倒されて警戒されてしまいますので、程よい加減が必要です。
時間をかけてゆっくりアプローチ
奥手女子は生真面目なので、仲良くなるにも順番が必要です。
なので、いきなりプライベートなことを聞いたり、懐に入り込むとかなり警戒します。
勢いで仲良くなろうとしてはいけません。
奥手女子は、男性が苦手ということを忘れないようにしましょう。
なので、仲良くなる順番を抜かしたコミュニケーションをすると、戸惑わせてしまうだけです。
まずは友達として仲良くなるところから始めましょう。
あなたが女性にとって「話しやすい相手」になることが先決です。
あなたに安心感をもつことができれば、ランチなどに誘ってみると良いかもしれませんね。
誘った時は毎回ついてきてくれるなら、あなたに脈ありになっている可能性が高いです。
それくらいになったらアプローチしてみても良いかもしれませんね。
話せる仲になったら、できるだけ聞き役に回る
奥手女子は、普段はあまり話をしないかもしれませんが、本当は自分の話を聞いてもらいたいという願望を持っている可能性があります。
特に好意を持っている相手になら、自分のことをもっとよく知ってもらいたいでしょうし、同じ価値観を共有したいですよね。
なので、気軽に話ができる仲になったら、聞き手に回ってみましょう。
人は、自分の話をきちんと聞いてくれる相手に、良い印象を持ちます。
特に奥手女子は真面目な性格なので、真面目に自分の話を聞いてくれた相手に対しては普通の人以上に好感度があがるのです。
そのためには、話を最後まで聞くこと。
途中で相槌をうったり、共感したりして、話の腰を折らないように話を聞いてみましょう。
アドバイスをしようと考えてはいけません。
女性はアドバイスよりも共感してくれることを好みます。
悩み相談であっても、その答えが知りたいのではなく、ただ聞いてもらいたいというだけの場合が多いのです。
そのような話し相手になることができたら、ますます距離が近づくでしょう。
回りくどく言わず、はっきり「付き合いたい」と伝える
奥手女子に告白するなら、回りくどい言い方で「好き」を伝えようとしてはいけません。
物事をネガティブにとらえる傾向があるので、はっきりしない言い方をすると勘違いしてしまいます。
最悪、真逆の意味でとらえてしまうこともあります。
なぜなら、奥手女子は自分に自信がないからです。
「私が彼を好きだということに気づいていて、気を遣ってくれているんだ」と思ってしまい、「私はこの人に無理をさせているのかも」と考えてしまうのです。
なので、はっきり好きだと伝えることが大切です。
口ではっきり言わなければ、せっかくあなたの好意を態度で見せるだけでは、確信を持ってくれないのです。
ただし、あまりに勢いでぐいぐい攻めると、警戒して距離を取られてしまいますので気を付けてください。
奥手女子には段階が必要です。
ある程度仲良くなってからなら、好意を伝えるだけでも効果的です。
伝えるだけでも、真面目な性格なので、男性として意識してもらえる可能性が高まります。
奥手女子の脈ありサインの特徴と、奥手女子にアプローチをする方法 まとめ
奥手女子は、リードしてくれる男性を望みながらも、ぐいぐい攻めてくる男性は断固として拒否します。
なので、距離を縮めるのもなかなか難しいですが、あなたが好きになった女性が奥手女子なら、アプローチを焦ってはいけません。
まずは相手に安心感を持ってもらうことが大切なので、まずは、その女性があなたをどう見ているのか、脈ありなのか脈なしなのか判断して、自分の置かれている状況を確認しましょう。
それから、少しずつ距離を縮めていくと良いでしょう。
そして、告白する時は、ハッキリと好きだということが大切です。
奥手女子は真面目な性格なので、変に演出するよりも、ベタでも良いのでストレートに表現した方が良いです。
付き合ってからも、男性から終始リードするということを忘れずに。
一途な性格なので、浮気する心配もありませんし、長く付き合えばそれだけよりあなたのことを大切に思ってくれますよ。
omiaiの良い評判、悪い評判を調査。口コミの中から良いもの悪いものを調査。マッチングアプリの利用料金も調べてみました。
【奥手女子の脈ありサイン】Q&A

女性の脈ありサインはどんなのがある?
分かりにくい、女性の脈ありサイン。気になる男性に自分を見てほしい時にとる女性の態度・会話・LINEの特徴を紹介します。
会話中に目をそらさない女性は脈あり?脈なし?
会話中、目をそらさない女性。もしかして脈あり?と勘違いする男性が多発しています。そんなじっと見つめてくる女性の心理を解説します。
女性の脈なしサインはどんなのがある?
一見複雑に思える、女性の脈なしサイン、その特徴を紹介。そして、脈なしを脈ありに変えてデートするまでになる大逆転の方法を紹介します。
脈あり女性のラインの特徴は?
付き合っていないのに毎日LINEを送ってくれる女性は、あなたに脈ありと考えてよい?実はそれだけで脈ありかどうかは判断できません。今回は、LINEで女性によくある脈ありサイン、脈ありそうで実は脈なしのサインを紹介します。
女性がデートに誘ってほしいサインは?
男性は気づきにくいかもしれませんが、女性はひそかにデートに誘ってほしいサインを送っています。そのアピールを見逃さずにきちんとキャッチするための、サインの見極め方を紹介します。