脈なしサイン 女性

男性にとってわかりにくい、女性の脈なしサイン。
男女の脈なしサインは共通するものもありますが、基本的には違います。

女性がはっきりと脈なしサインを出しているのに、しつこく付きまとう勘違い男も少なくありません。
そんなウザがられるような男には思われたくないですよね。

他の記事で、女性の脈ありサインを紹介しました。



今回は女性の脈なしサインを紹介します。

また、脈なしから脈ありに変える大逆転の方法も合わせて紹介します。

男は女性の脈なしサインを見抜きづらい

女性の脈なしサイン

女心は変わりやすく複雑。
なぜなら本音と建て前を使い分けるからです。

男性は比較的単純なので、他人がみたらすぐバレますよね。

女性はそうではありません。
「この子、俺に脈ありなのでは?」と思ったとしても、それは大きな勘違いで、かすりもしない脈なしだったということも・・・・

また、思わせぶりな態度をする女性もいます。
それを意識してやる女性もいれば、無意識にやっている女性もいるのです。
多くの男性がこれに引っかかってしまうほど巧みなのです。

逆に、脈なしなんだと思っていたら、実は脈ありで、その行動は「好き避け」だったということも。
女性は恋に落ちると、自分の正直な気持ちを隠そうとする傾向があります。
そんなピュアな一面を持つのも女心です。

女性はとにかく、脈ありサインも遠回しだったり、見極めるのは難しいのです。

でも女性は、男性が思っている以上に会話や態度・LINEなどで気持ちを表現しています。
それをじっくり見極めていきましょう。

女性の脈なしサインの特徴 態度編

女性の脈なしサイン 態度

プライベートな話をしない

プライベートな話は、信頼している相手にしかしません。
もし女性側があなたに好意を寄せているのなら、自分からプライベートな話をしてくるでしょう。
なぜなら、好きな人には自分のことをもっと知ってもらいたいからです。

それとは逆に、いつも世間話で終わる場合は、あなたに興味ないからです。
あなたからプライベートな話を振ったときに、はぐらかしてばかりいるのなら、間違いなく脈なしです。
必要以上に自分の話はさらしたくないのです。

また、脈ありではないけど、友達として信頼している場合でもプライベートな話をすることはあります。
なので、プライベートな話をしてくれたからといって、これだけで脈ありとは言えませんが、少なくとも友達としては好意的には見ています。

その場の付き合いで答えている程度の、最低限の情報しか出そうとしないのなら、脈なしと考えてよいでしょう。

二人っきりを避けられる

女性との距離を縮めるなら、二人っきりの時間が欠かせません。
二人でお出かけ、二人で食事のお誘いをしたにもかかわらず、

「〇〇ちゃんも行こうよ~」

なんて、無邪気に友達に声をかける女性は、脈なしです。

女性側も、脈あり男性とならみんなと楽しむ時間よりも、二人っきりになるシチュエーションを喜びます。
そのままいけば、二人っきりになるのに、わざわざ誰かを呼ぶなんてことしないですよね。

女性は、男性が思っている以上に男性に対して警戒心を持っています。
気にもとめてもいない男性と変な空気になりたくないのです。

また、デートのお誘いに限らず、グループで遊んでいる時に二人で買い出しすることになった、というのもちょっとした二人っきりのチャンスタイムですよね。
そのちょっとした時間ですら同じと考えてよいでしょう。

ボディタッチを嫌がる

コンプライアンス的な問題もあるので確認は難しいですが、脈なしの可能性がわかりやすいサインが、ボディタッチをした時の反応です。

脈あり男性からのボディタッチは自然と受け入れられます。
でも、ボディタッチで喜んでもらえるのは特別な場合なのです。

基本的に女性は、男性に対して警戒心を持っているので、好きでもない男性から不用意に触られるのは嫌なのです。
肩をたたくなど、男性にとっては軽い感じのスキンシップでもです。
女性は露骨に嫌な顔をしたり、身体をこわばらせたりします。

ドラマなどでよく、男性の先輩が後輩女性の頭をなでなでして、それに女性がキュンとするシーンがありますよね。
確かに、それに憧れる女性も多いです。

でもそれは、頭をなでなでされたからキュンとするのではありません。
元々好意があった男性からされたので、キュンとするのです。

興味のない男性からされると、不快でしかありません。

人には「パーソナルスペース」といって、他人に近づかれると不快に感じる距離感があります。
好きな異性に対しては、パーソナルスペースはないに等しいのですが、そうでない人がボディタッチをしてくるのは、不躾そのもの。

※パーソナルスペースについては、こちらの記事に書いてありますのでご参考ください。

なので、もしあなたが女性にボディタッチをした時に、イヤそうな態度をするのなら、脈なしの可能性がかなり高いです。
むしろセクハラ扱いされることもありますので、これで脈ありサインを確かめるのには十分気を付けましょう。

ボディタッチをしてくる

女性からボディタッチをしてくる場合があります。
その場合は、判断が難しいです。

男性の場合、好きな女性にはボディタッチしたくなりますよね。
なので、女性からしてくると「俺に気があるのかも」と勘違いしてしまう男性が後を絶ちません。

もちろん、あなたに気があるからそうしてくる場合もあるのですが、男友達としてスキンシップをとっているだけの可能性もあります。
普段からボディタッチをする女性は、他人との距離が近いだけの女性です。
もちろん、あなたを恋愛対象として意識しているわけではありません。

または、こういう脈ありと思わせるような思わせぶりな態度をわざととって、男を弄んでいるケースもあります。
モテて注目されたいだけですので、振り回されないように気を付けたいところですね。

ボディタッチをしてくる女性の本意を知るには、他の男性にも同じことをしているのか、確認してみましょう。

普段から色々な男性にボディタッチをしている女性の場合、あなたに好意を持つと、逆にあなたにだけ触れるのを遠慮します。
あなたを意識しているからです。

逆に、普段はボディタッチをしない女性の場合、あなたに好意を感じるからこそボディタッチするほど近づきたいのです。

女性のタイプが違うと取る行動が真逆になりますが、いつもの行動と違う行動になってしまうのが、あなたを特別視しているサインなのです。

女性の脈なしサインの特徴 会話編

女性の脈なしサイン 会話

デートの誘いを断られる

デートの断り方は色々あります。
断り方によって、脈あり・脈なしサインがわかります。

どうしても外せない仕事や用事がある場合、たとえ脈ありの男性がデートを誘ってくれたのに、泣く泣く断ることもあるでしょう。
でもその時は、必死に事情を説明して、別の空いている日を急いで調べて、日程を変更してもらおうとするはずです。

この態度が、あなたの誘いに乗り気の女性です。

ところが、

「忙しいからこちらから連絡するね」

と断られた場合、あなたは恋愛対象とは見られていない可能性が高いです。
これは、興味がない誘いに対する常套句です。

本当に忙しくてめどが立たない場合もありますが、その場合もその気があるのなら、きちんと説明して代替案を提案するはずです。

「こちらから連絡するね」と断わる大抵の場合は、断る言い訳をするのが面倒だからです。
本当は行きたくないから断っているのに、

「じゃあ次の休みの日は?」

と、代替案を出されて、また断る理由を考えるのも大変ですよね。
だから、こちらから連絡すると言っているのです。
「何度も聞くな」ということを察してほしいわけですね。

ただ、この断り方をしてくれる場合はまだわかりやすいのですが、断るのが苦手でハッキリしない態度でごまかす女性もいます。
ハッキリ断らないので、男性からすると「押せばまだチャンスがあるかも」と誤解しがちです。
この場合も脈なしの可能性が高いのです。

デート中にスマホばかり

最近は、退屈を感じると無意識にスマホをいじる人が増えてきました。
もしあなたとのデート中に、彼女がスマホをいじるのが多いのなら、あなたといるのに退屈しているということです。

もし女性があなたといる時間を楽しみにしているのなら、スマホなんか見ている場合ではありません。
LINEが来ても気づかなかったり、気づいても返信はデートの後に回すなど、配慮をします。

返信に夢中になっていたり、スマホを見ながらあなたの話を聞いているなら、あなたに興味がないのです。

リアクションが薄い

好きな人と会話をするときは、男女関係なくテンションが上がりますよね。
ちょっとしたことでも反応が良かったり、興味のない話でも頑張って会話についていこうとします。

つまり、興味のある人なら、どんな話をされても必ずリアクションをとるのです。

一方で、興味のない人の話には、リアクションは薄め。
「はい」「いいえ」で返すだけだったり、話を膨らませようとしません。
素っ気ない態度が多くなります。

よほど面白い話でもない限りノッてきませんので、もしあなたがどんなに声をかけても会話が続かないのなら、あなたに興味がないということです。

「好きな人がいるんだけど」と相談してくる

恋愛相談は、普通は好きな人に対してするものではありません。
ドラマのように「友達の話なんだけど~」と、意中の人の恋愛観を知るために恋愛相談をする人は、あまり見かけないのではないでしょうか?

なので、「今、気になっている人がいるんだけど」と、相談を持ち掛けられたら、それはただの男友達と思われている可能性が高いです。

また、「〇〇くんって、カッコいいよね~」なんて、他の男性の評価を、好きな人の前ですることはほとんどありません。

一部、駆け引きであえてそういう話題をする女性もいますから、必ずしも脈なしとは言えないのが難しいところです。

「今は恋愛したくない」と言ってくる

「当分彼氏はいらない」とか「恋愛はこりごり」といった、恋愛をしないことをあなたに話す場合も、脈なしと考えられます。

これは、あなたの「好き」に気づいている可能性があります。
でも、あなたと付き合う気がないので、告白されてしまう前に遠回しに断っているのです。

なぜ先回りするのか?というと、今の友達関係は崩したくないからです。

友達として仲の良い関係の場合によく見られる脈なしパターンです。

以前話したことを覚えていない

あなたが前にして盛り上がった話を覚えてくれていなかったりすると、ちょっとショックですよね。
中には、何度同じ話をしてもなかなか覚えない女性もいます。

そういう女性は、あなたの話を適当に聞いているのです。
その場のノリを楽しんでいるだけなんですね。

本当に好きな人の話なら、かなり細かいところまで覚えています。
「そんなことまでよく覚えていたね」と言ってしまうくらい、覚えているものです。

あまり覚えないのは、残念ながらあなたの印象が薄いからです。

女性から話題をふってこない

こちらから話しかけてばかりで、相手から話題をふることがない、という場合も脈なしの可能性があります。
それに、会話が一方通行になって弾みませんよね。

それだけ、あなたとの会話を楽しもうと思っていないのです。
やっていることは、あなたからの話題に、お愛想で答えてあげているだけ。

相手のことが本当に好きなら、自分のことをもっと知ってほしいと思いますし、相手のことももっと知りたいと思うでしょう。
そうなると、自然と話題が膨らみます。

女性の方が緊張しすぎている場合もありますが、そのケースはまれです。
興味がないから話題を振ってこないと考えてもよいでしょう。

会話中、目をそらさない

目が合ってもそらさず、じっと見つめてくる女性がいたら、俺に気があるのではないかと思ってしまいますよね。
でも、そらさない理由はいろいろあります。

そして実は、脈なしの可能性が高いのです。

そのあたりは、こちらの記事に書きましたので、参考にしてみてください。

女性の脈なしサインの特徴 LINE編

女性の脈なしサイン LINE

既読・未読スルー

LINEは、すぐに既読にならないからといって、相手が脈なしとは限りません。
夜にまとめてチェックすると決めている人もいますからね。

仕事中など忙しい時は、LINEを見ないのが普通です。
でも、本当に好意がある人のLINEなら、忙しくてもとりあえずメッセージだけでもチェックしたり、早めに返さないと、と考えるものです。
そして1日以内には帰ってくるはず。

それが何日も既読無視、未読無視が続くのなら、あなたには興味がないと考えられます。
脈なし度でいうなら、既読無視よりも未読無視の方が脈なしの可能性が高いです。

既読無視の場合は、一応あなたのメッセージはチェックしています。
もしかしたら返信を忘れているのかもしれません。
それでも、興味がないから忘れていることには違いありませんね。

でも、未読無視の場合はもっと深刻で、チェックすらされていないのです。
意図的に既読をつけたくないほど嫌っている可能性があるのです。

返事が短文

好きな相手には、LINEでは自然と質問が多くなりますよね。
その理由の1つは、相手のことがもっと知りたいということ。
そしてもう1つは、質問をすれば相手からの返信が期待できること。

好きな人との会話のやりとりを楽しむために、あえて質問をする人も多いのではないでしょうか?

でも、恋愛対象と見ていない相手とは、業務連絡のようなやりとりになります。
もしあなたが質問をしても、YES・NOだけの返事だったり、「そうだね」「わかった」「そうなんだ」といった短い言葉だったり、スタンプ1個送るだけだったりするなら、脈なしでしょう。

短文で返しているだけでは話が膨らみませんので、話が尽きてしまいます。
そうなっても別に構わないと思っていますし、むしろ早く終わってほしいと思っているのです。

送るのが業務連絡のみ

普段、LINEのやり取りは業務連絡のみで、あっさり切り上げる女性は、脈なしです。

女性は、女性同士の雑談LINEは楽しみますが、男性とも楽しむケースはまれです。
好きでもない相手とやりとりをするのは、面倒なのです。

たまに雑談になっても、社交辞令で返してくれるかもしれません。
でも、特に好きな人でもないのなら、毎日やりとりしようとは思わないでしょう。
あまりあなたがしつこく送ると、「お風呂入るからまたね」など、途中で切られることになりかねません。

そうなると、脈なし度は高めです。

脈なしと見せかけて「好き避け」かも?

女性の脈なしサイン 好き避け

女性が素っ気ない態度をしてくる場合は、脈なしの可能性が高いですが、時々「好き避け」の場合もあります。

「好き避け」というのは、相手のことが好きすぎて、顔を見ると緊張してしまい、避けてしまうことです。
うまく話せないので、恥ずかしくて逃げてしまうわけですね。

好き避けは、恋愛慣れしていないツンデレ系女子に多い傾向があります。

女性の態度が好き避けだとわかれば、あなたも積極的に誘いやすいですよね。
そんな好き避け女子の特徴を紹介します。

LINEでは話が弾む

会っている時は素っ気ない態度、でもLINEでは会話が弾むような女性は、好き避けをしている可能性があります。

対面だと変なことを言ってしまわないかと、嫌われてしまうのを怖がっておとなしくなってしまう、臆病な女性。
でもLINEでは、顔が見えないので緊張が緩むということと、送る前に本当に送って良いか再確認できるので、対面よりも安心して会話をしやすいのです。

なので、普段はツンとしているのに、LINEでは積極的、という不思議な感じになっているのです。

この場合は、実際にあって二人っきりになる回数を増やした方が良いですね。
あなたと直接話すことに慣れていけば、LINEとの差がなくなるでしょう。

あえてLINEの返信を遅くする

好き避けをする女性には、LINEでは話が弾む女性もいる一方、LINEでも好き避けが出る女性もいます。
その行為の一つが、あえてLINEの返信を遅くすること。

そういう行動に出る理由は、軽い女だと見られたくないからです。

送られてきたからといってすぐにチェックすると、好きだからいつも待っているように思われてしまいます。
なので、早く返したい気持ちを抑えつつ、返信するメッセージを熟考して、時間がある程度経ったら返信するわけです。

好きな気持ちを悟られたくないのが好き避け女子でしたね。
プライドが高く、恋愛慣れしていないので、駆け引きを通して相手の気持ちを高めたいと心のどこかで思っています。

目が合ったら恥ずかしそうに視線を逸らす

好みの異性が目の前を通ると、自然と目で追ってしまいますよね。
そして、目で追ってるのに、相手に気づかれて目が合うと、逸らしてしまうのが好き避けです。

でも、たまたま目が合って逸らしただけかもしれませんよね。
その場合は特に意味がありません。
あなたのことも特に好きでも嫌いでもなく、興味がないので、脈なしと言えます。

その違いを、どのように見分ければよいでしょうか?

その一つは、目の逸らし方です。

たまたま目が合っただけなら、あなたを意識していないので、自然と興味なさそうに目を逸らすでしょう。

でも、好き避けの場合は、あなたを意識していますので、恥ずかしそうに逸らします。
そして、その後も目が合うことがあるはずです。
あなたのことが気になっているのですから、当然ですよね。

わざと憎まれ口を叩く

恋愛経験の少ない女性に多い、本音では思っていない意地悪なことをわざと言ってしまう好き避けもあります。

これは、自分が持っている好意をバレたくないという思いを満たすために、わざと本音とは真逆のことを言ってしまうのです。
なので、相手に挑戦状をたたきつけたり、嫌われたいわけではありません。

自分に関心を集めたいという気持ちを、不器用に表現しているのです。
なので、言った後に後悔することの多いタイプなのです。


好き避けをする女子は、自分に自信がないのです。
でも、バカにされたくないので、好き避け女子を狙っているなら、からかうようなコミュニケーションは厳禁。

まずは、マメに連絡をとってみましょう。
根はまじめなことが多いので、慣れてきたらあなたのメッセージにも普通に返信するようになるでしょう。

そして、デートに誘う時は、断られても繰り返し誘うと良いです。
最初は緊張して断ることを考えると、2回目、3回目の方がOKしてくれる可能性が高いです。

脈なしサインを出している女性を、脈ありに変える逆転方法

脈なしサイン 女性 逆転方法

好意を持っている女性が、あなたに脈なしのサインを送っていたのを知ってしまったら、早めに諦めて次の恋に行くほうが良いでしょう。

でも、まだ女性のことが忘れられないほど好きで諦められない場合は、困難な道を歩むことになりますがチャンスはまだあります。
関係性を深めていけば、脈なしが脈ありになる場合があるからです。

女性は徐々に気持ちが高まるということを理解する

男性は、女性に恋愛感情を抱いたその時から、気持ちが急速に盛り上がる傾向があります。
それに対して女性はゆっくり、徐々に盛り上がる傾向にあるのです。

つまり、恋愛感情のピークに温度差があり、男性が早く、女性が後からくるのです。
簡単に言えば、男性は交際直前がピークで、女性は交際後にピークがきます。

女性は、心に響く男性のアプローチがが少しずつ積み上がて、気持ちが盛り上がります。
なので、あなたの恋愛感情が盛り上がっている頃に、女性が脈なしでも珍しくないのです。

どうやって気持ちを盛り上げて行くかを考えましょう。

まずは友達の仲になる

最初から恋愛を意識した付き合いを目指すのではなく、男友達と同じように普通に話せる仲になりましょう。

そのためには、ちょっとしたことでも良いので、とにかく短期間のうちに接触回数を増やすことです。

これは、アメリカの心理学者が提唱した「単純接触効果」というものを利用した方法です。
人は繰り返し接することで、はじめは興味がなかたものでも、好意度や印象が高まるという効果です。
対人関係だけでなく、物事の興味だったり、食べ物の味、においにも使える法則なのです。

ただし、嫌がるような接触は逆効果になりますので注意。
何度も接触して相手を知るほど、親近感を抱きやすくなるのです。

そうすることで、友達として距離が縮まります。
女性からも普通に話しかけられる仲になって、遊びに行くようになればOKです。

好意を持つかどうかはその先にありますが、もしかしたら、それだけで女性が脈ありになる可能性もありますよ。

女性扱いを忘れない

友達の仲になるといっても、女性扱いは忘れてはいけません。
男友達と同じ扱いをしていると、恋愛対象として昇格せず、友達止まりが確定してしまいます。

女性扱いするには、女性が喜ぶ気遣い方をすることです。

例えば、髪やアクセサリーなどの変化にきちんと気づき、

「あれ?髪変えた?可愛くなったね~」

と褒めてあげたりするのです。
そういうことを、恥ずかしがらずにサラッと言ってしまうのがポイントです。

会話の時は、話を聞くことに重点を置きます。
女性は、自分の話を聞いてもらいたいという思いが男性よりも強い傾向があるので、それを満たしてあげるのです。

そしてその時に「共感」と「褒め」が大切になってきます。

共感というのは、相槌を打つだけではありません。
話の内容に賛同できなくても、女性がそれでどういう気持ちになったのか、その気持ちに寄り添うことが共感です。

分からない点は質問したりすれば、適宜質問をし、褒めれるポイントはすかさず褒めます。
そのように会話を進めれば、あなたと話ができたことに満足してもらうことができるでしょう。

ギャップを見せる

時には、意外な自分の一面を見せるのも効果的です。
初見の印象と本来の人間性が全く違っていると、強烈なインパクトを与えることができます。

「ギャップ萌え」ともいいますが、それで好意を持つきっかけになる可能性があるのです。

例えば、

「クールだと思っていたのに、やさしい」
「いつもカッコつけているのに、かわいい一面がある」
「お調子者だと思っていたのに、いざという時には頼りになる」
「体育会系だと思っていたのに、料理上手」
「チャラいと思っていたのに、まじめなところがある」

という感じです。
大切なのは、ギャップを感じたものが良い印象であることです。

マイナスからプラスの印象を与えると効果的ですが、ゼロからプラスでもひとまずOKです。

逆に、

「真面目だと思っていたのに、ギャンブル好きだった」

のように、女性にとって印象ダウンになる場合は、逆効果になりますので気を付けましょう。

ギャップ萌えは、ただの友達からもう一歩踏み込む武器となります。
ただし、無理して背伸びをして何かをしようとすると、ぎこちなくなってしまいます。

まずは、自分がどう見られているのか、特に自分が誤解されているところはないか、探してみましょう。
友達から聞いてみたり、今まで誰かに言われてきたことを思い出してみるのです。
それが、ギャップ萌えを狙うヒントになります。

また、自分の弱点を把握して、それを自分磨きでプラスに変えていくのもOK。
誤解を解く場合より時間はかかりますが、人間力がアップして、女性が好意を持つようになるかもしれませんよ。

親密度が上がったら、プライベートな話をする

女性と親密になるなら、プライベートな話も欠かせません。
何でも話せるようになったら、プライベートなことも聞いたり、こちらのことも話したりしましょう。

今までの信頼関係があれば、プライベートな話にも入りやすいはずです。
普通は、気を許せる相手にしかプライベートな話はしませんから、話をすればするほど、より親密になるでしょう。

積極的にアプローチ

プライベートな話もできるようになったら、あなたに出す脈あり・脈なしサインも変化しているでしょう。
脈ありサイン、脈なしサインを確認して、変化しているのなら告白してみてくださいね。

【女性の脈なしサイン】まとめ

女性が好きな男性に出す脈あり・脈なしサインは、男性に比べて複雑です。
でも、きちんとよく見れば、必ずサインを出していますので、見極めることが大切です。

もし、脈なしだとわかっても、まだチャンスはあります。
諦められないのなら、じっくり距離を縮めていきましょう。

【女性の脈なしサイン】Q&A

Q&A

女性の脈ありサインはどんなのがある?

会話中に目をそらさない女性は脈あり?脈なし?

女性がデートに誘ってほしいサインはどんなのがある?

脈あり女性のラインの特徴は?

奥手女子の脈ありサインは?