脈あり 女性 ライン

付き合っているわけでもないのに、いつの間にかある女性と毎日LINEのやり取りをするように・・・
これって脈あり?

男なら女性とやりとりできるのは嬉しいと思いますが、相手が気になる女性なら、どう考えているのか気になりますよね。

「これだけ毎日やっているのなら、脈ありに違いない。」
「けど確証は持てない・・・」
「もし勘違いだったらこのやりとりもなくなってしまうかも・・・」

もしあなたがその女性と付き合いたいと思っているのなら、ハッキリさせいですね。

今回は、女性のLINEの脈ありサインと脈ありサインについて紹介します。

付き合ってないのに毎日LINEを送ってくれる女性は脈あり?脈なし?

毎日LINEを送る女性の心理

あなたに毎日LINEが送られてくるのは、少なくともあなたとのやりとりが楽しいと思っているからです。

男性のLINEの使い方は、連絡手段として使う場合が多く、必要最低限のやり取りしかしない人が多いです。
でも女性は雑談が好きで、用事がなくても送ってくるのも珍しくありません。

でも、誰でも良いというわけではないのです。
全く興味のない相手には、わざわざ毎日送らないでしょう。
気を遣いながら文章を考えなければいけませんし、そんな面倒くさいことはしないというのは、説明不要ですよね。

普段は雑談好きな女性であっても、用件だけで済ませようとするはずです。

雑談は、気心の知れた相手だからこそやるのです。
なので少なくとも、あなたに好意的だと考えられます。

とはいえ、必ずしも脈ありレベルまでいっているとは限りません。
どのレベルの脈ありなのかを読み解かなければなりません。

暇つぶし

男性に寂しがり屋が多いように、女性にも寂しがり屋がいます。

寂しがり屋タイプの女性は、とにかくおしゃべりが好きで、話し相手になるのなら誰だってよいのです。
返信してくれる相手なら男女問わず大歓迎。

男性は、気になる女性からLINEが来たら、絶対返しますよね。
そうでもない人には、適当に返して終わり、といった感じであっさりしている人も多いのではないでしょうか。
つまり、男性の場合は、LINEを続けるのは相手を意識している可能性が高いのです。

一方で寂しがり屋タイプの女性は、あなたを恋愛対象として考えているとは限りません。
ただの、話しやすい相手とみているだけの可能性もあります。
その場合は、あなたと雑談がしたいだけなのです。

律儀に返信しているだけ

LINEのやりとりは、程よいところで終わらせればよいのですが、中には終わらせるタイミングを失って切り出せなくなっている女性もいます。

本当はやりとりを終わらせたいと思っているのですが、まじめだったり、優しすぎるようなタイプで、自分から終わらせるのが苦手なのです。

LINEでの雑談に慣れている女性は、既読で終了させるのもお得意なことが多いです。
一方で、律儀に返すタイプの女性もいて、相手がLINEを送ってくると、必ず何かしら返しします。
なのでやりとりが終わりません。

この場合は特にあなたを恋愛対象と見てやりとりしているわけではなく、ズルズル続けているだけです。
内容に盛り上がりが欠ける場合は、この可能性が大です。

あまり無駄にやりとりを続けようとすると、面倒な人と思われかねません。

友達としてやりとりしている

社交的な女性は、男女問わず友達が多い人もいます。
そして当たり前ですが、良い友達とはより良い関係を続けていきたいと思っているので、LINEでも積極的にコミュニケーションをとります。

つまり、あなたのことは恋愛対象としてではなく、良い友達の一人として考えているのです。
なので恋愛対象としては今のところ「脈なし」なのですが、少なくとも友達レベルでは好印象のはずです。

友達といっても、時々話す程度の友達もいれば、大事な時に横にいてほしい大親友もいるでしょう。
あなたはLINEを毎日やりとりするほどの中なので、友達だったとしても、良い付き合いを続けたいと思っているのです。

今後の発展次第で、恋愛対象になる可能性もありますね。

彼氏候補と考えている

恋愛を欠かしたことのない、モテるタイプの女性っていますよね。
そういう女性があなたとやりとりしているなら、彼氏としてどうなのかなと考えているのかもしれませんね。
でも中には、あなた以外の男性ともやりとりをしている可能性も考えられます。

あなたは彼氏候補かもしれませんが、複数の男性とやりとりしているのは、その中から本命の彼氏候補を探しているからです。
つまりあなたは、彼氏候補の一人なんです。
あなたは現状、脈ありかもしれませんが、キープされている段階ということですね。

こういう女性は、彼氏ができれば急に連絡がこなくなります。
もしあなたが彼女に本気なら、呑気に構えている場合ではありません。
うかうかしていると他の男性にとられてしまいます。
早めにアピールした方が良いでしょう。

ただし、振り回されて終わる可能性もあるので、本当に彼女で良いのか、よく考えてからアピールしなければなりませんね。

ただの遊び相手

男性の場合、恋愛感情がなくても毎日LINEのやり取りができると思いますが、女性の場合はそういう動機でやる人は少ないです。

ただ、少数ではありますが、男好きで遊び相手が欲しくて、複数の男性とやりとりしている場合もあります。

ある意味あなたに脈ありなので、あなたもただの遊び相手として考えているのならそれでよいかもしれませんが、あなたが本気の彼女を探している場合は、長々と続けるべきではないでしょう。

好意を抱いている

あなたが期待している、あなたに脈ありの女性です。
あなたとのやりとりを楽しみにしていて、もっと距離を縮めたいと考えています。

きちんと読み取れば脈ありなメッセージを送っているでしょうし、実際に会った時も脈ありな仕草をしているに違いありません。

ただ、このままやりとりをして発展しない状態が続くと、女性は「私は対象外なんだ・・」と思ってしまい、冷めてしまいます。
女性は不安にさせると移ろいやすいのです。

早めに脈ありを見極めて、男性から告白した方が良いですね。

あなたに脈ありサインを送っている女性のLINEの特徴

脈あり女性のLINE

LINEのメッセージを見て、脈ありか脈なしか、おおよその見当をつけることができます。
女性はLINEで脈ありのサインを送っていることがあるのです。

気になる女性からのヒントは見逃すわけにはいけませんよね。

ここでは、女性によくある脈ありサインの例を紹介します。

すぐに既読がつき、返信が早い

好きな異性からLINEが送られてきたら、気になってすぐチェックしたいのは男女とも同じ脈ありサイン。
見たら少しでも返信したいですよね。

早く返すメリットもあります。
相手がまだLINEから離れないうちに返せば、リアルタイムのラリーをすることができるのです。

いずれにせよ、あなたとのやり取りを楽しんでいるということですね。

ただ、既読・返信の早さだけで脈ありかどうかを判断するのは、一つの要素ではありますが、決定打ではありません。
例えばデスクワークの女性なら、スマホを横に置いていつでもチェックできるかもしれませんからね。

でも、早くチェックしたいからチェックすることには変わりないので、何らかの好意はある証拠です。

質問が多い

質問をすると、必ず返信がくるはず。
そう思って、質問をして会話を絶やさないようにする女性もいます。

理由はもちろん、あなたと話している時間が楽しいからです。

あなたに関する質問をよくする

質問をする時に、あなたのことをよく聞いてくるのは、あなたに興味があるからです。
もっと色んな側面が知りたいですし、共通の興味や考え方を見つければ、さらに話が盛り上がります。

逆に、あなたに興味がなければ質問はしないはず。
ただの雑談ばかりとなるでしょう。

もちろん、会話の流れでたまたまあなたの質問をすることもあるので、少し聞かれただけで断定できません。
でも、積極的にあなたのプライベートに興味を持って深堀までしてくるのなら、脈ありの可能性があります。

可愛いスタンプが多い

LINEで絵文字やスタンプを添えて可愛らしくするのが女子のアピール。
あなたに可愛いと思ってもらいたいのです。

無料で用意されたありきたりなスタンプだけだと表現が限られますが、有料のものは種類がたくさんあります。
今の気持ちを的確に表現してくれるスタンプも探せばありますし、何より可愛いものがたくさんあります。

なので、ここぞという時に使えるように、普段から種類を備えるのです。
人によってはとっておきを用意する人もいますよ。

女性は、気になる相手には特に可愛いスタンプを多く使いたがる傾向があります。
単に仲が良い相手にもスタンプは送りますが、頻度が違います。
よくあるスタンプの方が多めです。

とっておきのスペシャルスタンプはなるべく隠します。
多用すると、他の人も使いだしてしまい、自分だけのスペシャルスタンプではなくなるからです。

もし以前よりもありきたりなスタンプの使用量が減り、見たことのない可愛いスタンプの使用が増えたのなら、あなたのことを気になってきているのかもしれません。

文章が長め(特に奥手女子)

男性も同じですが、興味のある相手とは色々話したいと思うものです。
なので、あなたに興味があるのなら自然と文章が長くなります。

どんな人とやりとりをする場合でも、1つの話題で盛り上がって長文になることはあるかもしれませんが、普段から長文が多いのは、あなたと話すだけでも嬉しいからです。

そして女性は、スタンプの時のように文面にも絵文字を使って可愛さを加えます。
文面にも気を遣うのは、おしゃれと同じと考えてよいかもしれません。

単におしゃれなだけでなく、文章だけだと無機質になりがちなので、そこに絵文字を使うことで表情を表すことができます。
変な誤解を避けることができますよね。

なので、長文+絵文字の多い女性は、あなたに脈ありの可能性があります。

特に奥手女子の場合は、直接会っている時に面と向かっての会話が苦手で、あまり言葉数が少ないかもしれませんが、面と向かわないLINEだと緊張しないので、長文になる傾向があります。

行きたいところ・食べたいものの話をする

女性が行きたいところの話を積極的にするのは、あなたに連れて行ってもらいたいという可能性が高いです。
あなたも興味があって、話が盛り上がれば、「そこ行こうよ」という話になりやすいですよね。

もしあなたも彼女と付き合いたいのなら、この話題を掴まない手はありません。

彼女があなたに脈ありなわけではなく、話題の一環として話していた場合でも、デートに誘いやすいです。

一度デートしてしまえば、より彼女との距離が縮まるでしょう。

ただし「機会があればね」という言い方をしたり、予定をはぐらかす場合は、完全に脈なしですので、深追いはしない方が良いかもしれません。
とはいえ、毎日LINEのやり取りをする仲ではありますので、あなたのことが嫌いなわけではないはず。
もう少し会話のやりとりを続けて、もっと仲良くなってからの方が良いですね。

トップ画像やホーム画像をあなたの好みに合わせてくる

LINEはトップ画像(プロフィール画像)やホーム画像(背景画像)を変えることができます。
これを、あなたの興味に合わせたものに変えてきた場合は、脈ありの可能性があります。

残念ながら女子の心とは裏腹に、男性はそういう変化に弱い傾向にあり、なかなか気づきにくいのですが、女性はあなたの興味をひきたいのです。
会話だけでなく、そういうところの変化もチェックしてみましょう。

他に見せていない写真を送ってくる

インスタやfacebookなど、SNSをやっている女性は、写真を見せるのに慣れていますよね。
たくさんの友達に見せるためにバッチリきめた写真を1枚載せるでしょう。

でも、SNSで話題にしていなかったり、載せなかった写真を送ってきたり、その裏話をするのは、あなたに心を許しているから。
自分の体験をあなたと共有したいのです。
その時の気持ちや、どんな雰囲気、どんな景色だったのか、色々見せることで、言葉だけで伝えるよりも色々と伝えられるものがあります。

脈ありの可能性が高いでしょう。

あなたのタイプを聞いてくる

女性からストレートにあなたのタイプを聞いてくることもあります。

これは、あなたの恋愛観を知りたいのです。
今あなたに好きな人はいるのかとか、自分にもチャンスがあるのかを探りたいわけですね。

そして、あなたに好まれるための自分磨きにもつなげます。
あなたが、料理の上手な女性がタイプなら、料理の勉強を始めるかもしれません。

まさに脈ありな女性ですよね。

でも、必ずしもそういう目的とも限らないのが難しいところ。
話の流れで聞いた場合もあれば、あなたのことが好きな女性が他にいて、その子に頼まれて聞いている場合もあります。
その辺は見極めが必要ですね。

気遣いやフォローメッセージをくれる

「今日はありがとう」
「お疲れ様」
「風邪は大丈夫?」

など、気遣いやフォローのメッセージは、わかりやすい脈ありサインです。
わざわざ気遣わなくても会話は成り立つので、興味のない人に、こういう気遣うメッセージを送る女性はいません。
それに、送って勘違いされると大変なのを女性は心得ています。

でもこういうメッセージは、まず先に気遣う気持ちがないと送れないので、あなたのことをいいなと思っていないと送れませんよね。
なので、あなたに好印象を与えたいとどこかで思っているはずです。

女性がデートに誘って欲しいときのサイン

女性はあなたとデートしたいと思っていても、付き合う前に自分から直接誘う女性はごく少数です。
多くの女性は、自分から告白するよりも、男性からのアプローチを待つことが多いのです。

でも、意中の男性からデートに誘って欲しいときは、直接言わないまでも、誘って欲しいサインを出しています。
そして、女性は意外とたくさんサインを出しているのですが、それに気づかない男性が多いんですよね。

もしかしたらあなたも、女性の誘って欲しいサインを見逃しているかもしれません。

毎日送ってても脈なし!女性のLINE、脈なしサインの特徴

脈なしなのにLINEを毎日送る女性

一見脈ありに見えるけど、脈なしのパターンも多く存在します。
友達としては好きだけど、恋愛対象ではないのです。

毎日やりとりが続いていたとしても、このパターンは存在するので要注意。

ハートマークを使う

男性は、女性からハートマークが使われているメッセージをもらったら「俺のことが好きなのか」と思いがち。
でも、女性はハートマークを、特別な思いがなくても普通に使います。

「love」のレベルだけでなく「like」のレベルでも使うのです。
「いいね」のレベルで使う女性もいます。
または、トーク画面に華を添えるつもりで使う女性もいるのです。

なので、ハートマークを送ってくれたからといって、舞い上がらないようにしましょう。

自分のことをあまり話そうとしない

あなたのことが好きなら、「あなたのことが知りたい」というのと「私のことを知ってほしい」という気持ちになるはずです。
だから質問が多くなったり、長文になったりして、会話が長くなるわけです。

でも、自分から自分のことを話さないのは、まだまだそこまでの気持ちにはなっていないのかもしれません。
今のところ脈なしの可能性があります。

あなたのプライベートな質問をしない

こちらも、「自分のことをあまり話そうとしない」のと同じような理由です。
プライベートな質問をして深堀してくるのは、脈ありの可能性がありますが、雑談しかしないのは脈なしでしょう。

LINEを続けているのは、かまって欲しいだけなのかもしれません。
寂しがり屋の女性には、そういうおしゃべり好きも多く、だらだら話がしたいだけなのです。

でも中には、実はあなたに脈ありで、あなたのことが気になっているけど、あまり踏み入った質問をするのに遠慮していることも考えられます。
遠慮がちな女性の場合は判断が難しいところです。

質問に答えているだけで話を広げない

返信は返ってくるものの、あなたの質問に答えているだけの単調な答えばかりの女性もいます。
これは、あなたが質問してくるから律儀に返しているだけです。

脈あり女性なら、自分のことを知ってほしいので、詳細に返すはずし、なぜあなたがその質問に興味があるのか知りたいはずですよね。
だから会話を広げてくるでしょう。

なので、質問に適当に答えてくる女性は、脈なしと考えられます。

褒めてくれるけど中身がない

褒められるのは嬉しいですが、

「へぇ~、すごいね」
「何でも知ってるね」

といった感じで、褒め方に中身がないというか、誰が言っても置き換えられるような褒め方ばかりする場合は、社交辞令と考えても良いでしょう。
良いように言っておけば、その場の空気を乱すことはありませんからね。

それでも、違う話題を振ったりして話が続くようだとよいのですが、早く終わらせたいと思っている場合もあります。
気を付けましょう。

脈あり女性のLINE まとめ

女性があなたとLINEを続けるのは、あなたを恋愛対象として意識している場合もあれば、友達として続けている場合もあります。
なので一概に脈ありかどうかはわからないかもしれませんね。

脈ありか脈なしか、一つのメッセージだけで判断するのは難しいです。
同じ言葉でも、状況や親密さなどで意味合いが違うからです。

なので、LINEだけでなく、実際に会っている時の態度や会話なども含めて判断した方がより正確でしょう。

LINEがダラダラと続いてなかなか恋に発展しないからといって「どうせ脈なしだ」と弱気になる必要はありません。

LINEだけで判断するにしても、上で挙げた脈ありサインの例にいくつか当てはまれば、脈ありの可能性は高くなります。

女性は待っていることが多いので、このまま女性が諦めてしまう前に、デートに誘いやすそうな話題に持っていくのも手です。
あなたの方からアクションをかけてみましょう。

【脈あり女性のライン】Q&A

Q&A

女性の脈ありサインはどんなのがある?

会話中に目をそらさない女性は脈あり?脈なし?

女性の脈なしサインはどんなのがある?

女性の誘ってほしいサインの特徴は?

奥手女子の脈ありサインは?