
友達として何気なく始めて、なんとなく続けている男性とのLINEのやり取り。
「最初は気づかなかったけど、もしかして私に気があるの?」
そう思わせるメッセージをもらったことありませんか?
男性と女性とでは、脈ありサインの出し方に違いがあります。
今回は、男性がLINEで出す脈ありサインについて紹介します。
【脈ありLINE 男性】男が好きな相手とやりとりをする時の心理

男性と女性ではLINEを使う目的が違う
女性は主に、会話を楽しむために使う人が多いですよね。
仲の良い友達と毎日LINEしている人も珍しくありません。
やりとりには特に内容はなく、ただその場を楽しむために使っているのも日常茶飯事でしょう。
それに対して男性は基本的に、用事・用件の連絡手段として捉えています。
目的意識が強いので、趣旨が分からない内容のLINEにはイラッとしますし、返すのにめんどくささを感じるのです。
たとえ仲の良い友達同士であっても、一言で済ませたり、1~2日あいてから返信、既読無視も当たり前だったりします。
女性なら、嫌われちゃったんじゃないか?って思ってしまいますよね。
もし男性があなたにもこういうやりとりをしているのなら、嫌われているわけではないけど、今のところ恋愛関係としては脈なしと考えてもよいでしょう。
毎日やりとりをしていても、脈ありとは限らない
そんな感じの中で、女性であるあなたとの毎日LINEを続けている男性。
それだけで私に脈ありなんじゃないかと思ってしまいますよね。
確かに脈ありの可能性もありますが、男性には誰かに構ってほしいだけのタイプもいます。
そういうタイプの男性は、特に母性本能を求めて、できれば女性に構ってほしいのです。
女性なら誰でも良かったけど、たまたまあなたが話しやすかったわけです。
だからこそ、脈ありなのか、脈なしなのか、見極めが必要なんですね。
もちろんそんな男性でも、あなたに全く興味がないのにやりとりをしているわけではないでしょう。
あなたも彼に気があるのなら、今後のやり方次第では、恋愛の距離に近づくことも考えられます。
脈あり男性は、あなたのことを何でも知りたい
暇つぶしではなく、あなたに脈ありな男性は、あなたとお付き合いできたらいいなと思いながらLINEをしています。
相手の好きなものを知ることができれば、プレゼントやデートに使えますし、今後の話題にもなります。
何気ないやりとりをしながらでも、とにかくあなたのことならどんなことでも知りたいのです。
また、女性同士のLINEのやりとりのように、目的意識はなくても好きな女性とならやりとりをするだけでも楽しいのです。
面白い話題があれば、共有してその時間を楽しみたいのです。
【脈ありLINE 男性】脈ありサインの特徴

いつもやり取りしている男性があなたに脈ありかどうかは、なんともないLINEのやりとりの中にも出ています。
その特徴を紹介します。
既読が早く、即レス
脈あり男性が必ずといっていいほどやっているのが、即既読・即レスです。
それは女性も同じですね。
付き合っていないのに毎日LINEを送ってくれる女性は、あなたに脈ありと考えてよい?実はそれだけで脈ありかどうかは判断できません。今回は、LINEで女性によくある脈ありサイン、脈ありそうで実は脈なしのサインを紹介します。
即既読・即レスするのは、あなたからのLINEなら、すぐにでもチェックして返したいのです。
仕事中にすぐに返信できなくても、とりあえずすぐに既読。
そして休み時間や仕事終わりにすぐ返します。
他の連絡よりも優先して返信してくれるのです。
普通は返信が2日後になったりする男性でも、あなたのLINEだけ即レスです。
ただし、脈あり男性のLINEの即既読・即レスは基本中の基本。
性格上、律儀な男性だったり、暇な時ならすぐに返してくれますので、これだけで脈ありかどうかの決め手にはなりません。
そういえば早いなあ、と思うくらいにとどめておきましょう。
必ず返信し、自分から終わらせない
好きな女性から届いたLINEに、未読はもちろん、既読スルーはまず考えられません。
毎日でも舞い上がって喜ぶところです。
せっかくのチャンスなのに、会話につなげたいはずです。
それに、たとえ「了解」程度でも、送らないのは印象悪いですよね。
男性はあなたに好かれたいので、そんなことはしません。
だからこそ、必ず返信します。
そしてLINEの終わり方も、男性側が最後に送って終わらせようとします。
なので、あなたが「またね~」と送って、その後もスタンプを送り続ければ、スタンプのラリーになってしまいます。
ただこちらも、律儀な人なら必ず返信するところがあるのですが、脈あり度としてはまあまあ高めです。
質問(疑問形)が多い
普通、疑問形でLINEが送られてくると、こちらは尋ねられているわけですから、返事しますよね。
あなたに脈ありの男性は、それを狙って、あなたに質問するようなLINEを多めに送ります。
そうすることで、あなたから返事が返ってくるからです。
それを無意識でやっている場合もあります。
とにかくあなたのことが知りたいのと、少しでも会話を広げて、あなたとのLINEのやり取りを長く楽しみたいということですね。
特に、会話が終わりそうになっても、そこから別の話題を振ってくることが多い場合は、脈あり度が高いです。
プライベートな質問をしてくる
最初はたわいのない質問ばかりでも、会話が弾んで仲良くなってくると、そのうちプライベートな質問もするようになります。
休みの日の予定や、今日は何するのか、今何しているのか、何か趣味はあるのかなど。
そして一番聞きたいのは、恋愛関係の質問ですね。
好きなタイプは?
好きな人はいるの?
といった恋愛関係の質問は、こんなことを聞いていいのかと、聞きたくてもなかなか聞けない男性もいます。
それでも色々聞いてくるのは、あなたに好意を抱いている証拠といえるでしょう。
それで自分にはチャンスがあるのかを探っているのです。
ただし、会話の流れでたまたま質問してきた場合もありますし、安易にプライベートな質問をしてくる男性もいます。
そのあたりは見極める必要があります。
絵文字やスタンプが多くなった
LINEは、メッセージだけだと殺伐としていて、どんな感情で送っているのかわかりませんよね。
あまりに無機質な文面だと、場合によっては冷たい印象を与えかねません。
それでも、男性同士のやりとりや、脈なしの女友達へのメッセージならなんとも思いません。
しかしあなたに脈ありな男性は、普段会話したら笑顔を作るように、LINEでも絵文字やスタンプを使うことで、ちゃんと感情も表現しようとするのです。
最初は無理して絵文字やスタンプを送っていた男性も、慣れてきたらスタンプにもこだわりだします。
あなたが使っているスタンプも使うようになったり、会話のネタになるようなスタンプを使うようになったら、あなたと距離を縮めるために頑張っている証拠と言えるでしょう。
よく長文で送られてくる
男性が送るLINEは、割と短文になりがちです。
大した用事でもないなら、すぐにやりとりを終わらせるでしょう。
でも、気になる女性には丁寧に返します。
まじめな質問なら、脈ナシの男性でも長文で返すことはあるかもしれません。
しかし、いつも長文になりがちな男性は、ちゃんとあなたと話したいのです。
しかも、上で紹介したように、長文の中に絵文字やスタンプを多く使うようなら、長文の中の一つ一つの文章も丁寧に考えています。
この場合は脈ありの可能性が高いです。
ネット恋愛の特徴や、ネット上で気になる女性に見せる、男性の本気サインの見分け方、男性を本気にさせる方法を紹介します。
実際に会った時よりもLINEの方がおしゃべり
実際に会った時は物静かだったり、そっけなかったりするのに、LINEでは饒舌で積極的な男性もいます。
これは、実際に会ったら緊張してしまう奥手な男性なのです。
恋愛に消極的な奥手男子。奥手男子の特徴と、女性への脈ありサイン、女性から奥手男子にアプローチする方法・落とし方を紹介します。
LINEでは相手の姿は見えませんから、普段通りの自分が出せるのです。
とはいえ、こういう男性は根が奥手なので、あまり突っ込んだ脈ありサインは出せないかもしれません。
もしあなたも彼のことが気になるのなら、あなたの方から揺さぶった方が良いでしょう。
あまり恋愛慣れしてないことが多いので、ストレートにデートに誘ってみたりすると良いかもしれません。
下の名前で呼ばれる
LINEのやり取りで下の名前で呼ぶのは、あなたとの距離を縮めたいからです。
特に、普段は下の名前で呼ぶことはないのに、LINEの時だけ下の名前で呼んでくる男性は、あなたのことをかなり意識していると思われます。
そもそも二人でのやり取りなので、そんなに名前を呼ぶ必要はないはずなのですが、そこであえて名前で呼ぶのは、よりあなたとの距離の近さを明確にしたいからです。
心理学的にも、相手を名前で呼ぶことは、相手に「自分は尊重されている」と感じてもらえることや、相手に好印象が与えられること、そして相手の注意を引くことができると言われています。
それを知って使っている人は少ないと思いますが、距離が縮まることは、感覚的にわかりますよね。
【脈ありLINE 男性】男の脈ありライン 好きな相手に送るよくある内容

明日会って話せることでも送ってくる
明日直接会った時に言えば良いようなことでも、わざわざ今日LINEで送ってくる人もいます。
これは、気になっているあなたへの話すきっかけ作りと考えてもよいでしょう。
あなたと話すチャンスなら、どんなことでも利用する。
そんな気持ちの表れです。
誕生日を聞いてくる
誕生日を聞いてくるということは、あなたの大切な日をきちんとお祝いしたいということ。
もしかしたら、何かプレゼントを考えているのかもしれませんね。
あなたへの脈あり度は高いでしょう。
また、誕生日の0時ぴったりに合わせて、おめでとうLINEを入れてくる男性は、前の日からそうしようと考えて準備しています。
そして0時ちょうどに遅れないように、メッセージは打っておいて、0時ぴったりに送信できるよう狙いながら待機しているのです。
ちょっとしたことですが、かなり意識していないとできません。
それだけあなたのことを考えているわけです。
肯定や共感してくれることが多い
人は好きになったばかりの相手のことを、応援したり共感したりしますよね。
よく肯定や共感してくれる男性も、あなたのことを気にかけているということです。
ただ、日本人は、相手に自分の意見を通すよりも、相手に共感してあげることで和を保とうとする傾向がありますから、これだけでは脈あり度はわかりにくいかもしれませんね。
それでも、どんなことでも肯定や共感をしてくれるのは、あなたと良い関係でいたいということです。
あまりにも意見が合わなければ、LINEのやりとりをやめるはずです。
気遣いのメッセージを送ってくる
「今日は大変だったね~、お疲れ様~」
「体調は良くなった?」
など、あなたのことを労う言葉をかけるのは、あなたのことを気にかけているから。
こういう労いの言葉は、学校や会社でも直接言葉でかけられることもありますが、家に帰ってもう一度「今日はお疲れ様」みたいにかける男性は、あなたのことを丁寧に扱おうとしているのがうかがえますね。
かなりあなたのことを好意的に考えています。
自分がいま体験していることや自分の写真をわざわざ送ってくる
ポジティブで自分に自信のあるタイプの男性にありがちなのが、自分の写真を送ってくること。
美味しいものを食べている時の一枚、旅行先での一枚など、充実している自分だったり、映えを体験している自分をアピールするのです。
とはいえ、あなたがその男性に好意がなければ、ちょっとウザいかもしれませんね。
でもその男性は、あなたに好意があるからこそ、自分の写真を送ってくるのです。
そして、自分と付き合えば、あなたもこんな体験できるところに連れて行ってあげるよ、といったことを伝えたいわけですね。
ただ、時々自分を見てもらいたいだけの男性もいます。
そういう男性は寂しがり屋で、普段から自分の話ばかりになりがちな男性です。
自分のことを話すのはなぜか?その男性心理をぶんせきしてみました。また、女性にプライベートな話をする男は脈ありか脈なしか、判別する方法を紹介します。
好きな食べ物を聞いてくる
好きな食べ物を聞いてくるのは、あなたをデートに誘おうと考えている可能性があります。
そういうことは、意外と何気ない会話の中で聞かれることがあるのです。
美味しい店を見つけたら、あなたを誘いやすいですよね。
もしかしたら、お店に誘ってそこで告白、という運びもあり得ます。
男性の脈なしLINEの特徴

返信が素っ気ない
気になる女性からLINEが来たら嬉しいはずですよね。
あなたに興味があるので、どうにかして話を広げようとするはず。
でも、「了解」「わかった」だけの返し方や、スタンプを1つ送って終わらせようとする男性は、残念ながら脈なしです。
あなたに興味がないので、最低限の質問に答えるだけで終わらせようとするでしょう。
自分の話はしない
男性は気になる女性には、自分ことも知ってほしいので、自分の話もどんどんします。
逆に、自分の話をしないのは、あなたに興味がないからです。
興味のない人に自分の話をするのは、個人情報の流出と考えるのです。
既読スルーされる
既読がついたのに返信が遅いのは、相手が忙しいことも考えられますが、1日経っても返事がない場合は、あなたに興味がないと考えられます。
未読スルーなら、言うまでもないですね。
脈ありLINE【男性】 まとめ
男性の脈ありサインは、LINEの文面に出やすいです。
あなたに興味を持っているので、即既読・即レスは当たり前、質問も多くなります。
そして、LINEを多くやりとりしたいはずです。
上ではいくつか脈ありサインを紹介しましたが、1つ2つ当てはまったからといって、早とちりしないように気を付けましょう。
律儀な人だから丁寧に返しているだけだったり、たまたまだったりする場合がありますからね。
LINEだけでなく、その男性の普段の性格や、実際に会っている時にどんな対応をするのかなども加味した上で、判断するようにしましょう。
あなたに対する男性その行動や会話・LINE。もしかしてあなたに脈ありのサインかもしれません。男性の脈ありサインのよくある例を紹介します。
職場男性のその行為や態度は、あなたに対する好きサイン?男性の好きサインは、あなたより年上なのか、年下なのかで違います。今回は職場でよくある男性の好きサインについて紹介します。
本当に脈ありなら、上で挙げたうちの複数が当てはまる上に、もっとあなたのことを大事にしてくれる姿勢が見えるはずです。
omiaiの良い評判、悪い評判を調査。口コミの中から良いもの悪いものを調査。マッチングアプリの利用料金も調べてみました。