
気になっている女性が、自分にどれくらい好意を持っているのか?
それが確かめられずに悩んでいる男性は多いはずです。
いわゆる「脈ありサイン」ですが、女性はちゃんと出しているのです。
今回は、好きな男性にだす女性の脈ありサインについて紹介します。
女性の脈ありサイン、わからずにチャンスを逃している男性は多い

恋愛では、女性の脈ありサインに気づくことは非常に大事です。
脈ありサインさえ気づけば、彼女を作るのはそんなに難しくありません。
しかし、せっかく女性が好意を持ってくれているのに、女性の脈ありサインに気づかないばかりにあなたが無反応だと「私には興味がないんだ・・・」と女性に勘違いさせてしまいます。
それで見限られてしまう例が後を絶ちません。
見限られると、あなたは恋愛対象外になってしまうのです。
そして、気になる女性の脈ありサインさえ気づかない男性も珍しくないのです。
せっかく両想いなのに、勇気を出して押すタイミングがわからず、結局告白もできず付き合えなかったなんて、勿体ないですよね。
女性の脈ありサインさえわかっていたら、そんなことにはなりません。
とはいえ、女性の脈ありサインは「〇〇しているから脈あり」とそう単純ではありません。
女性によって、またはあなたとの関係性やシチュエーションによって違うので、見極めが必要です。
それでも、ある程度のよくある脈ありサインとその理由を知っておけば、押し時を間違えないための判断材料になりますよ。
女性の脈ありサイン【態度・動作・行動編】

いつも笑顔を向けてくれる
脈あり女性に限らず、笑顔で接する人はあなたに好印象を持っています。
特に脈あり女性の場合は、好きな人の前なので、自然と笑顔も多くなるのです。
普通の人でも笑顔で接する人は多いですが、どんなときも、というわけにはなかなかいきません。
その日のコンディションだったり、タイミングだったり、色々ありますからね。
でも、あなたに脈ありなら、あなたと接することは癒しなので、笑顔になるのです。
会話中に髪の毛を触る
あなたとの会話中にしょっちゅう髪の毛を触る女性は、脈ありの可能性があります。
もちろん、クセでよく触る女性もいるので一概にはいえませんが、普段はそんなに触っているイメージがないのに、あなたと会話する時に触っているのが脈ありサインの可能性があるのです。
女性にとって髪は、自分をきれいに見せるためにとことんアレンジを追求する部分です。
それを会話の最中に頻繁に触るのは、あなたにきれいな自分を見せたいと無意識に思っているからです。
また、髪を触っていると照れ隠しにもなります。
触っている時に照れた感じも出していたら、可能性は高まります。
よくボディータッチをしてくる
女性は、嫌いな人でもお愛想で触ってくる、なんてことは絶対にしません。
むしろ生理的に受け付けない、という言葉は女性がよく使うように、あからさまに避けようとする方が多いです。
好きでも嫌いでもない人にも、むやみに触ることはありません。
なので、あなたにボディータッチをしてくるのは、少なくとも嫌いではないからです。
身体全体を寄せてきたり、顔や頭などを触ってくるのは、わかりやすい脈ありサインです。
顔に何かついているからと、わざわざとってあげる女性は、あなたに好意を寄せていないとできないですからね。
逆に、肩や背中、お腹を触ってくる女性は、友達としてのスキンシップの可能性が高いです。
大した意味合いはありませんので、勘違いしないように気を付けましょう。
注目は、二の腕を触ってくる女性。
脈ありの可能性が高いです。
二の腕は女性側から触りやすい部分ですし、女性側から大胆にアピールするにはもってこいなのです。
でも、だからといって早とちりをしてはいけません。
あざとい系女子もいるからです。
あざとい系女子は、二の腕を触れば男性が意識するのをわかっていて、あえて触ってきます。
なので、二の腕を触られたからといって舞い上がってしまわないように、冷静に見極めましょう。
男性は気づきにくいかもしれませんが、女性はひそかにデートに誘ってほしいサインを送っています。そのアピールを見逃さずにきちんとキャッチするための、サインの見極め方を紹介します。
よく目が合う
よく目が合う女性は、脈ありの可能性があります。
好きな人を目で追うのは男女とも共通ですね。
ただ、目が合うだけで脈ありと判断するのは早急です。
勘違いしやすいサインですので、見極めが必要です。
たとえば、先に男性側が無意識に視線を送っている場合があります。
無意識なので、自分が視線を送ったことに気づいていません。
そして女性はあなたの視線に気づいて、こちらを見るのです。
別のパターンだと、近視あるあるなのですが、目が合っているのに見えてない場合があります。
この場合は、あなたを見ているわけではありません。
たまたま目線の先にあなたがいるのですが、彼女は見ているわけではないのです。
真顔で見ている場合はこの可能性があります。
あなたに何か用件を伝えたくて見ている場合もあったり、本当にたまたま見ただけだったり、色々あるのです。
なので、目が合っただけですぐに「脈あり」とは考えない方が良いですね。
気に留めておきたいケースは、目が合ったらすぐに視線をそらす場合です。
これはずばり、恥ずかしいからですね。
ただしこの場合も、不意に他人と目が合ってしまったから逸らしている可能性も考えられます。
1日の中で何度も目が合う場合は、脈ありサインの可能性が高いですね。
会話中、目をそらさない女性。もしかして脈あり?と勘違いする男性が多発しています。そんなじっと見つめてくる女性の心理を解説します。
脈あり奥手女子の場合は目を合わせようとしない
普通は、好きな人を目で追うので、目が合ってしまうのですが、奥手女子に限っては、逆に、近くを通っても見ようとしません。
正確にいうと、視線を送っているのがバレるような距離では見ることができないのです。
好きバレしてしまうのを恐れているからです。
また、会話中であっても、目が合ったら緊張して会話にならなかったり、赤面してしまう可能性があるので、目を合わせません。
素っ気ない返答になってしまうこともあります。
そのかわり、好きな人を見続けたいという気持ちは、普通の女子と一緒なので、遠くから視線を送ります。
また、近くを通っている時でも、まったく見ないというよりも、周辺視野を使って、あなたの存在を意識はしつつも、見たい気持ちをおさえています。
なかなか不器用な女性ではありますが、脈ありの可能性が高いです。
恋愛に消極的な奥手女子。そんな女性によくある脈ありサインと、効果的なアプローチ方法を紹介します。
飲み会の席でよく隣に座ってくる
飲み会は、基本的に好きな席にに座ってよいものですよね。
それにもかかわらず、よく隣になる女性は脈ありの可能性があります。
たまたま隣だったという場合もあるかもしれませんが、何回か飲み会をして、毎回必ず隣に来るようであれば、あなたを意識しています。
普段、なかなかしゃべる機会がなくても、飲み会なら近づきやすいのです。
そんな機会を逃すチャンスはないですよね。
楽しく会話をしながらも、料理をとったり、お酒を注いだり、気配りアピールもできます。
全席回るアクティブな女性もいますので、そういう場合は脈ありとは限りませんが、あなたが目当てなら、あなたの隣にいることが長いはずです。
予定を聞いてくる
「次の休みはいつですか?「今週末は何をしていますか?」など、予定を聞いてくる女性もいます。
ストレートに「暇なら遊びに行こうよ」と言ってくる女性もいますが、脈ありの場合も脈なしの場合もあります。
これは会話の流れによるのですが、世間話で聞いている場合もあります。
聞かれたのが一回きりだった場合は、話の流れで聞いただけの可能性が高いです。
逆に、何回も聞いてくる場合は、脈ありの可能性があります。
判断が難しいのは、あなたに好意は寄せているけど、必ずしもデートに誘う目的ではない場合です。
奥手な女性なのか、思わせぶりな感じがして、どっちなのかわかりづらいですよね。
これは、探りを入れていると考えられます。
例えば、休みの日は何をしているのかとか、彼女はいるのか、といったところです。
特に、異性と会うのかどうかが一番聞きたいのです。
そしてあわよくば、あなたから誘われるのを待っているのです。
脈ありなのか脈なしなのか、見極めるなら、会話の流れついでにあなたが遊びに誘ってみるしかありません。
何かとお世話したがる
あなたのことが気になって、つい世話をしたくなるのは女性の母性本能です。
母性本能がよく働く女性は、好きな人にはなおさら世話したくなります。
少しでもあなたに貢献したいのです。
ただ、根っからの世話焼き女性もいますので、その場合は脈ありかどうかはすぐに判断はできませんが、可能性はあります。
女性の脈ありサイン【会話編】

あなたを褒めてくる
女性の場合、雑談してる時の会話の流れで褒めることはよくあります。
その場合は、社交辞令かもしれません。
例えば、
「この服、昨日買ったんだ~」
「へぇ~、似合ってるじゃん」
みたいな返し方は、大半の女性がやります。
このような、話の流れで自然とそうなりそうな当たり障りのない誉め言葉は、脈なしの女性でもします。
でも、普段からよく褒めてくれる場合は脈ありの可能性があるのです。
「カッコいい」「素敵」「頼りになる」と、よくいってくれる女性は、とにかくあなたのことを良いと思っていることを伝えたいのです。
男性なら、自分のことを良く思ってくれている女性とは接しやすいですよね。
それを狙っているのです。
特に、具体的な内容だったり、他の人と違う褒め方をする女性は、さらに脈あり度は高いです。
あなたのことをよく見ているから本気度が高いのです。
例えば、イケメン男性に「イケメンだね」と伝えても、言われ慣れてあまり響かない可能性があります。
なのであえて、他人が気づかないような褒めポイントを探して褒めるのです。
あなたと話す時だけ声のトーンが高い
男性からみると、女性の声は高いイメージがありますが、女性の声も年齢を重ねるとだんだん低くなってきます。
なので、恋愛の場では本能的に声が高くなることがあるのです。
つまり、好意を寄せている相手の前では、普段より声が高くなりやすいということです。
声が高い=若いということで、より自分をよく見せようとしているのです。
これは本能がそうさせるので、若い女性でもそのようにする傾向があります。
なので、あなたの前だけ声が高い女性は脈ありの可能性大です。
瞳孔が開く
人の瞳孔(目の黒い部分)が開くのは、多くの情報を集めたいときです。
それは、無意識に行われます。
意識してコントロールできるものではないんですね。
どんな時に瞳孔が開くかというと、例えば、急に暗い部屋に入った時、恐怖心がある時などです。
そして、好きなもの、好きな人を見る時も、瞳孔が開きます。
目の前の女性があなたに脈ありの場合、あなたの情報を少しでも欲しい、目に焼き付けたい、と思っているので、瞳孔が開くのです。
脈なし女性には、これはできません。
誰でもよい男好きの女性にもできないことなので、瞳孔が開くなら脈ありということですね。
ただ、現実的には相手女性の瞳孔が開いているのを確認するのは難しいところです。
でも、タイミングよく確認できることもあるので、覚えておいて損はありません。
質問をよくしてくる
あなたとの会話の中で、よく質問をしてくる女性は脈ありの可能性があります。
あなたに興味を持っているわけですから、あなたのことをもっと知りたいわけで、質問が多くなるのは当然の傾向ですよね。
特にプライベートなことを積極的に聞いてくる女性は、脈ありな可能性大です。
休みの日はどう過ごしているのか、何か趣味はあるのか、好きな食べ物は何か、など、あなたの持つ価値観や好みを知りたいのです。
逆に会話の中には、脈のありなしとは関係のない質問も多いです。
話を広げるための質問は、あなたへの興味とは関係ないですからね。
基本的に女性は、興味のない男性にはそんなに質問しません。
あなたが話しかけてきたから、その流れで質問してくることはあっても、それは社交辞令です。
脈ありかどうかは、状況や会話の流れを判断する必要がありますね。
過去の恋話を聞きたがる
女性は恋話が好きですよね。
どんな人の恋話も聞きたがるものなので一概には判断できませんが、脈あり女性の場合は、「この人と付き合ったらどんな風になるんだろう」というのを考えて聞いてきている場合があります。
例えば、「今まで何人と付き合った?」「どれくらい付き合った?」「どんなデートをしていた?」「なぜ別れた?」といった感じです。
これらは、あなたの恋愛観に触れるような質問ですよね。
ただの興味本位だけでなく、自分とあなたの価値観をすり合わせて、確かめているのです。
特にお酒の席では、お酒の力を利用してこういう突っ込んだ質問をしたがります。
だからこそ、上で紹介した「飲み会の席でよく隣に座ってくる」という脈ありサインにもつながるのです。
女性の脈ありサイン【LINE編】

返信が早い
どんな内容でもLINEの返信がいつも早い女性は、あなたを好意的に思っている可能性があります。
それは、あなたからLINEが来ていないかいつも気にしているからです。
逆に、それほど興味がなければ、返せるタイミングで返す人が多いでしょう。
早く返信できれば、よりLINEのラリーが続く可能性がありますよね。
送ってすぐあとなら、まだ相手はスマホを見ていますから。
リアルタイムでLINEのやり取りができれば、この上ない幸せなのです。
しかし、仕事中や他の用事中ですぐに返信できない場合もあります。
そんな時は、返信が遅れたことに謝ったり、事情を説明したりするはずです。
返信が遅いというのは、あまり良い印象はないので、男性でも弁解したくなりますよね。
わざわざ謝ったり、説明したりするのは、あなたに悪い印象を与えたくないからです。
文面を可愛くする
女性は、気になる男性から可愛いと思ってもらえるようになりたいものです。
それは、見た目だけではありません。
LINEだと、文面にも現れます。
たとえば、ただの事務的な用件を伝える場合でも、時々可愛らしいスタンプを送ったりするのです。
そうすれば、用件を伝えるだけのメッセージが、ちょっとラフな感じになって、会話のきっかけになり、少しだけでも距離を縮められるのです。
好きな相手と少しでも長く会話したいのは、男性も一緒ですよね。
あなたに対する男性その行動や会話・LINE。もしかしてあなたに脈ありのサインかもしれません。男性の脈ありサインのよくある例を紹介します。
まだそこまで仲良くなれていない相手と距離を縮めるなら、やりやすくて効果のあるやり方なのです。
そして、可愛いスタンプを普段から備えている女性は多いです。
誰もが知っている無料のスタンプではなく、とっておきスタンプを使うことで、あなたの注意を引きたいのです。
もちろん、ただ可愛いから使っているだけの場合も多いので、これだけで脈ありを決定できませんが、少なくとも、あなたにマイナスイメージを持っていません。
嫌われているなら、用件だけで済ませますからね。
LINEの頻度が多い
LINEの頻度が多いのは、あなたのことが気になっているからです。
たとえ大したことのないやりとりでも、毎日やりとりするようになり、それが2週間、1ヶ月と長く続くようになったら、脈ありと考えてもよいかもしれません。
恋愛対象外なら、1回のやりとりがたまたま長く続いたとしても、1回で終わります。
それは、その時の会話が盛り上がっただけで、まだまだ脈ありとはいえません。
でも毎日何か送ってくるなら、会話の盛り上がりがなくても、脈ありの可能性が高いのです。
むしろ大した話もしていないのにもかかわらず、毎日やりとりしているからこそ脈ありの可能性が高いのです。
それは、会話の内容よりも、あなたとのやりとりをすること自体が楽しいと感じているからです。
ただ、数か月もそのやりとりが続いていて進展がないなら、ただの友達としての慣れあいになっている可能性があります。
もしあなたもその女性に好意を寄せているのなら、どこかのタイミングでデートに誘ってみましょう。
LINEでの脈ありサインはまだあります。
詳しくはこちらの記事もご覧ください。
付き合っていないのに毎日LINEを送ってくれる女性は、あなたに脈ありと考えてよい?実はそれだけで脈ありかどうかは判断できません。今回は、LINEで女性によくある脈ありサイン、脈ありそうで実は脈なしのサインを紹介します。
女性の脈ありサイン まとめ
上で挙げた女性の脈ありサインは、必ずしも脈ありとは限らない場合があるのが難しいところです。
脈ありのように見える態度でも、その態度だけ切り取って判断すると間違える可能性があります。
こちらが自意識過剰だったということも珍しくありません。
また、あざとい系女子は、そういう脈ありサインを知っていて巧みに利用してきますから、注意が必要ですね。
ポイントは、自分以外の他人とどう接しているのか?
その脈ありサインだけを切り取るのではなく、その女性の癖や特徴を知る必要があるということです。
あなたにだけその脈ありサインを見せているのかどうか、そして何度もやるのか、他にも当てはまる脈ありサインはあるのか。
そして、声のトーンだったり、仕草だったり、テンションだったり、雰囲気など、色々な要素を合わせて判断した方が良いでしょう。
上で挙げた脈ありサインは、多くの女性がこうやりがち、というパターンデータなので、あくまで目安です。
目の前の女性がそのパターンに当てはまるとは限らないのです。
例えば、「よく目が合う」という脈ありサインがありますが、好きだからこそ見れない女性もいれば、好きでもないけど観察好きな女性なのでよく目が合う場合もあります。
実際はどうなのかは、あなたもその女性のこをとよく観察して理解する必要があります。
そのうえで、判断してみてください。
脈なしサインについては、こちらの記事もご覧ください。
一見複雑に思える、女性の脈なしサイン、その特徴を紹介。そして、脈なしを脈ありに変えてデートするまでになる大逆転の方法を紹介します。
omiaiの良い評判、悪い評判を調査。口コミの中から良いもの悪いものを調査。マッチングアプリの利用料金も調べてみました。