
彼氏の浮気チェック/彼氏の浮気を確かめる方法

彼氏の浮気チェック1.夜や休日に出かけることが増える
会社の飲み会や仲間内の飲み会など、時には付き合いで会えないこともあるでしょう。
しかしそうは言っても、あまりに数が多いのは浮気の可能性を疑う余地があります。
浮気相手に会いに行っている可能性があるからです。
浮気相手と会うので、あなたに時間を割く余裕がないわけですね。
久しぶりの友達にあってオールで飲んでいたとか、休日は出張があるから一緒にいられないとか、いくらでも口実は作ることができます。
そう言っておいて、浮気相手の家に泊まりに行ったり、出張と言いつつ旅行に行っているのかもしれません。
あなたを差し置いて、浮気相手に時間をかけているのなら、あなたへの接する態度も変化しているかもしれませんので、そのあたりもチェックしてみましょう。
彼氏の浮気チェック2.スマホを肌身離さず持っている
今まで大してスマホに気を遣わなかった人が、急に肌身離さず持ち歩くようになると、浮気の兆候の一つと考えられます。
トイレやお風呂にさえ持ち込んでいるのは、やはり見られてはまずいものがあるからなのかもしれません。
浮気相手から着信やLINEが来て、突然画面にポップアップされるのは避けたいはずですからね。
なので、あなたに触らせないように警戒している可能性があります。
もちろん、ゲームにはまっているなども考えられますが、それなら何をしているのかもオープンで、見せることもできるはず。
それが、見せることもしないとか、急に肌身離さなくなった、ということが怪しいのです。
この場合、スマホを確認することが難しいので、他にも怪しい点はないか探ってみましょう。
彼氏の浮気チェック3.キスやハグを拒むことが増える
キスやハグの回数が減るのは、あなたへの気持ちが失われてきている可能性があります。
海外の研究機関の実験で、キスやハグの回数が多いカップルほど、パートナーとの関係性が安定していて、満足度が高いということが示されました。
キスもハグも、お互いスキンシップをとる行為ですので、幸せホルモンを作ると言われています。
実際、付き合ったばかりの頃はキスやハグをする回数も多かったのではないでしょうか?
キスやハグの回数が減ったのは、浮気が原因であることも考えられます。
その場合、他の女性と関係している手前、罪悪感を感じているのかもしれません。
スキンシップにあまりにも距離を感じるのなら、浮気を疑ってみましょう。
しかし、浮気をしているわけでもなく、あなたへの気持ちが失われてきている場合もあります。
なので、スキンシップが減ってきたなと思っている方は、今後別れに至る可能性もありますので、もう少しお互いの関係を見直す必要があるでしょうね。
彼氏の浮気チェック4.セックスの頻度が増える
エッチの頻度が増えるのは、お互いの仲が深まっているから、と普通は思うかもしれませんが、そう単純な話ではありません。
男性が浮気をしていると、その逆の場合があります。
つまり、セックスの頻度が増えることがあるのです。
どういうことかというと、浮気相手とのセックスで性欲が刺激されるからです。
もしセックスのやり方に変化がある場合は要注意。
浮気相手とのセックスで上達したり、バリエーションが増えたりしている可能性があります。
また、浮気相手を喜ばせるために、あなたを利用して色々試していることも考えられるのです。
もしくわ、あなただけでなく、浮気相手も利用していて、自分の性欲を満たしていることも考えられます。
考えすぎの場合もありますが、念のため気を付けた方が良いでしょう。
彼氏の浮気チェック5.休日出勤や残業が増える
社会人をしていると、休日出勤や残業が発生することもあるでしょう。
そして忙しくなると、パートナーに会う時間がないほど仕事が増える場合もあります。
でも中には、残業を口実に、仕事後に浮気相手と食事をしにいったり、そのままお泊り、というパターンもあります。
また、休日出勤といっておきながら、あなたとの約束を断って浮気相手と1日デートをしていることも考えられるのです。
もちろん、それを決めつけてしまうことは危険です。
本当に仕事を頑張っているのに浮気の疑いをかけてパートナーを攻め立ててしまうと、確実に関係性が崩れてしまいます。
疲れている時に身に覚えのない疑いをかけてくる相手は、信用できないですよね。
とはいえ、あくまで可能性の話ですので、確かな証拠が見つかるまでは、彼を信じてみるのも良いかもしれません。
彼氏の浮気チェック6.会話が上の空
あなたとの会話を聞いておらず上の空ばかり、というのは、他の事に気を取られているからです。
必ずしも浮気相手のことを考えているわけではありませんが、デート中にも関わらず上の空が多いと、他の女性のことを考えている可能性もあります。
もしそれが遊び相手だった場合は、会っているその時だけ楽しむでしょうから可能性は低いです。
しかし、物思いにふけるほど考えているのなら、本気の相手である可能性が高いです。
とはいえ、あまり上の空状態を浮気と結びつけるのは短絡的といえるでしょう。
もしかしたら、他に悩みごとがあったり、仕事が忙しくて考え事をしていた可能性もあります。
まずは彼氏にどうしたのか聞いて、話し合ってみた方が良いですね。
彼氏の浮気チェック7.LINEの返信が遅い、既読スルーされる
LINEの返信のタイミングは人それぞれ。
なので、いつもすぐに返す人もいるかと思えば、1日経ってもなかなか返信してくれない人もいます。
既読スルーが当たり前の人もいますよね。
普段からそういうタイプなら判断できませんが、LINEの返信タイミングが変わったら要注意です。
特に気を付けたいのは、普段なら早く返すのに、最近返信が遅くなった場合。
もしかしたら浮気相手と会うことが多くなったのかもしれません。
既読スルーするようになった場合も一緒です。
浮気相手との時間を過ごしているので、返すタイミングではない可能性があるわけです。
もちろんこれも、仕事が立て込む時期に入ったとか、普通の飲み会で盛り上がっていたという場合もありますので、決めつけないように気を付けましょう。
彼氏の浮気チェック8.着信があっても目の前で出ない
着信があっても目の前ででないのは、あなたとの時間を大切にしているか、何か後ろめたいことをしているかのどちらかです。
たとえあなたとの時間を大切にしている場合でも、もしかしたら緊急着信かもしれませんから、一応誰から来ているのかチェックはするはずです。
もし大した相手ではない場合は、「〇〇だから後でいいよ」など、何か説明するはずです。
しかし、頑なに見ようともしない場合は要注意。
誰から着信きているのかわかっていて出ない可能性があります。
その場合、疑わしいのは浮気相手です。
言い訳をする時に嘘をつかないといけないとわかっているので、それを後ろめたく感じてなるべく避けたくなるのが人の心理です。
なので、出ないことでその状況を回避しようとしているのかもしれません。
そんな時は、あなたがトイレに行っている隙に電話したり、LINEを返したりしているかもしれません。
ただし、仕事上の連絡と見分けをつけにくいので、決めつけ要注意です。
彼氏の浮気チェック9.浮気を問い詰めると機嫌が悪くなる
浮気を問い詰められて機嫌が悪くなるのは、ずばり、図星をつかれているからです。
もしあなたのことを本当に大切にしていて、浮気を疑われるのなら、必死で弁解するはずです。
それを飛ばして逆ギレするかのように機嫌が悪くなるのは、後ろめたいと感じていて、その話を早く避けたいということです。
下手に嘘をついてボロを出したくないわけですね。
ただし、それもあなたが疑いすぎて、本当は浮気をしていない彼氏に浮気をしていないか問い詰め続けると、潔白でも嫌になります。
問い詰める場合は、思い付きで決めつけたり、感情的になるのではなく、きちんと証拠をおさえてからにした方がよいでしょう。
そうしないと、あなたの思い込みだけで別れることになってしまいますからね。
彼氏の浮気チェック10.誕生日などのイベントを大事にしなくなる
誕生日や付き合い始めた日など、最初は一緒に祝っていたのに、最近は祝うことがなくなったのなら、あなたへの関心が薄れている可能性があります。
その理由は、あなたとの関係にマンネリを感じているのかもしれませんし、浮気かもしれません。
また、浮気の場合は、お金を出し渋っている可能性があります。
記念日を祝うには、お金が必要です。
もしあなたの彼氏が、浮気相手の方を大切にしているのなら、あなたとの記念日にお金を使うことを嫌がるかもしれません。
適当な理由をつけて、イベントに使う出費を避けたいということです。
あなたとの関係が冷めているのなら、無理にイベントを祝わなくてもよいわけですよね。
やらなくてよいのならやりたくないのです。
彼氏の浮気チェック11.部屋や車内が綺麗になっていることが多い
元から綺麗好きな人は疑いにくいですが、突然部屋や車内をきれいにするようになった場合は、浮気の疑いがあります。
浮気の証拠を隠すために掃除をしたか、浮気相手の女性が片付けているのかもしれません。
特に、仕事で忙しい男性や、一人暮らしの男性で、そんなにきれいにしていることは少ないのですが、浮気をしだすと、女性の髪一つ落ちているのも見逃したくないのです。
なので、細かいところまで気になって掃除を始めるのです。
1度だけ掃除するくらいなら、普通の掃除かもしれませんが、ある日から突然、綺麗な状態を維持するようになったら、疑ってみてもよいかもしれません。
他にも怪しい行動をしている可能性があるので、よくチェックしておきましょう。
彼氏の浮気チェック12.先の予定を立てようとしない(お出掛けの約束など)
浮気をしていると、予定を立てることが難しくなります。
あなたがおでかけの予定を提案しようものなら、その場で即決できないでしょう。
なぜなら、あなたとおでかけする日は、浮気相手と一緒に過ごすことができなくなるからです。
浮気相手と会える日を優先したいため、浮気相手と会える日を聞いた上で、あなたとの約束をOKするのか、キャンセルするのかを考えます。
つまり、浮気相手との関係性を維持するために、すぐに予定を決めることができないのです。
もちろん、単に仕事が忙しい場合もありますが、いつまでもその調子であなたと過ごす予定を立てようとしないのなら、浮気を疑っても良いかもしれません。
相手のスマホをチェックしてみると、何か浮気の証拠が出てくるかもしれませんね。
彼氏の浮気が発覚!浮気されたらどうすればいい?

彼氏の浮気の対処法1.本当に彼氏と一緒にいたいのか自分の気持ちを確認する
彼氏に浮気相手がいたのなら、今後の付き合いは面倒になります。
もはや相思相愛ではなくなりつつあるので、今後、どうすべきか真剣に考えなければなりません。
まずは、自分はどうしたいのか?
自分の気持ちに向き合ってみましょう。
本当にこの彼氏でないとダメなのか、浮気をするような人でもこのまま一緒にいて幸せになれるのか、心に問いかけてみることです。
浮気が発覚したばかりの時は、感情的になってうまく判断できないかもしれません。
なので、少し時間をおいて、冷静になってから考えてみてもよいでしょう。
どういう所が好きになって付き合うことになったのか、もう一度原点に帰ってみるとよいですね。
なんとなく付き合った彼氏なら、もう別れても良いのかもしれません。
しかし、思いがあって付き合ったのなら、どうしたらもう一度こちらに向いてくれるのか考えなければなりません。
彼氏の浮気の対処法2.本人に浮気について問いただす(彼の本心を聞く)
浮気をされたことがわかったら、どこかのタイミングで問いたださなければなりません。
そのままにしておくと、浮気は続いたままになってしまい、ダラダラ付き合っている時間が無駄になりますよね。
彼氏が浮気をしたのには、何か理由があるはずです。
もしかしたら、あなたとの間に不満やマンネリがあったのかもしれません。
その理由ははっきりさせておいた方が良いでしょう。
もちろん、浮気をした彼氏が100%悪いのですが、そのきっかけが、あなたの至らなさからだったら、それを改めることで今後は浮気をしなくなる可能性があります。
また、別れるとしても、あなたの成長の糧となるでしょう。
ただし、浮気について問いただすには、まずは自分が冷静な状態でなければなりません。
感情的な状態だと、ただの怒鳴り合いになるだけで、何の目的も果たせないままで終わってしまいます。
攻め立てるのではなく、話し合いをしたいので、丁寧な口調を心がけましょう。
また、証拠はしっかり用意しておいてください。
証拠がないと、シラを切られたりして、話し合いに至らない可能性があります。
彼氏の浮気の対処法3.別れるのか復縁するのか決める
別れるならしっかりと話し合いましょう
もしあなたが、浮気をされたことが今後も許せそうにないのなら、別れた方が良いでしょう。
無理して付き合っても、ふとした時に浮気されたことを思い出して、不満を口にしたり、不機嫌になったりしかねません。
ちょっとしたことで喧嘩ばかりとなって、あまり良い関係が続けられそうにありませんよね。
ただし、浮気が発覚した直後に判断するのは避けた方が良いです。
浮気を知った直後は誰でも「絶対許せない!」という気持ちでいっぱいになります。
そんな時に感情的になって別れを決断しても、今後後悔するかもしれません。
彼氏と過ごしてきた日々の思い出や、その人の人柄も考慮した上で考えた方が良いのです。
本当に別れた方が良いのかどうか、冷静な時にお互いの気持ちを確認してから決めましょう。
冷静に理由を聞いても、浮気をしたこと自体が許せないと思うのなら、別れを決断しても良いのかもしれません。
復縁するなら二度と浮気をしないように約束をしてもらいましょう
彼氏と話をしてみて、反省の気持ちも見せているし、もう一度チャンスを与えてみようかなと思う場合もあります。
やっぱりこの人じゃなきゃ、と思うこともあるでしょう。
冷静に話し合って、お互いが必要だと確認できたら、以前よりも大切にしてくれるようになった、というケースもあります。
世の中には浮気を繰り返してばかりの男もいますが、一度は浮気したけれども、修羅場を乗り越えたらより深い信頼関係を築けるようになるパターンもあるのです。
復縁したいと思う方はそういうところを目指すことになると思うのですが、そこで一つ、二度と浮気をしないことだけは約束してもらいましょう。
やはり浮気はダメだというメッセージを送っておくことも大事です。
彼氏の浮気の対処法4.共通の知り合いに相談する
あなたと彼氏の間に共通の知り合いはいるでしょうか?
もしいるのなら、相談してみるのもおすすめです。
相談することで、自分を頼りにしてくれるんだと思って親身になって聞いてくれる可能性がありますし、あなたには見せない性格的な側面も見えるかもしれません。
共通の知り合いだからこそ知っていることがあるかもしれないのです。
そして、味方になってくれたら、彼氏に忠告してくれたりすることも考えられます。
第三者から浮気の事を指摘されると、友だちにも悪い評判が広がりかねないと思ってしまうので、浮気をやめるかもしれませんよね。
そううまくは行かないかもしれませんが、少なくとも一人でも味方をつけておいて損はありません。
彼氏の浮気の対処法5.一時的に距離を置いて考える
確かに浮気をしたのは許せないけど、一緒に過ごした日々だったり、あなたのことを大切にしてくれることもあったりして、彼氏と別れるのか、付き合い続けるのか、なかなか決めきれない人もいるでしょう。
どんなに考えても決めきれないのなら、あせって決めずに、しばらく距離を置いて冷却期間を設けてみるのも手段の一つです。
お互いが会わずに、本当に必要かどうか考える期間を設けることで、お互いの大切さが見えてくるはずです。
そう思えないのなら、もう別れても良いのかもしれません。
もしお互いが大切だと認識したのなら、浮気があったことも乗り越えて、よりあなたを大切にしてくれるかもしれません。
そんな風にして、復縁後の方が仲良くなったカップルも多いのです。
彼氏の浮気チェック/彼氏の浮気を確かめる方法や質問

質問1.浮気しているの?
ストレートな質問ですので、「こんなのに正直答えるわけがない」、と思うかもしれませんが、突然ズバリ聞かれると、意外とわかりやすい反応を示します。
彼氏が浮気をしていないのなら、
「してないよ」
と、躊躇することなく否定します。
この場合は浮気の心配はないと見てよいでしょう。
しかし、浮気をしていたら、パターンの一つとして
「何でそう思うの?」
と、動揺気味に質問を質問で返してくる可能性があります。
これは、あなたがどこまで知っているのか不安になっているのです。
内心ドキドキしているんですね。
否定から入れないのも、罪悪感を抱えているから、とも言えます。
また、
「お前はどうなんだよ!」
と、逆ギレ気味に答えてくる時も怪しいです。
バレたくないので、追求の矛先を早く変えたいのです。
怒ることでこれ以上追求するな、ということを伝えようとしているわけですね。
とはいえ、これで確定したわけではないので、追及してはいけません。
証拠もないのに追求すると、泥沼合戦になってしまいます。
「ふと思っただけ」
「聞いてみただけ」
と、さらっと流してください。
あくまでどんな反応をするのか、確かめる程度にとどめておきましょう。
質問2.最近何だか楽しそうだね
この質問は、あなたのちょっとした変化も察知している、というメッセージを伝えることができる質問です。
彼氏が浮気をしていて、浮気相手のことを考えていたとしたら、その楽しいことが表情に浮き出てしまったり、ちょっとした行動に気持ちが現れてしまった、と思うかもしれません。
そしてそれは何を見て感づいたのか、気になるでしょうね。
もし、この質問で動揺して慌てるそぶりを見せるのなら、浮気をしている可能性は高いと見て良いでしょう。
「私は知っているんだよ」という素振りを見せながら言うと効果的です。
彼氏が浮気をしていることに罪悪感を感じたら、白状するかもしれません。
しかし、「そうかなあ?特に変わらないけど」と、平然とした態度で行ってくるのなら、浮気の可能性は低いです。
心当たりがないので、焦ることもないからです。
質問3.この前一緒にいた人は誰?
この質問は、カマをかける質問方法です。
なので、実際に彼氏が誰かと一緒にいたのを見ていなくてもOK。
ただし、女の人とは言わないのがポイントです。
アバウトな感じで聞いて、その反応を見てみましょう。
「いつのこと?」
と、思い当たるフシがないような素振りを見せるなら、浮気の心配はないでしょう。
しかし、しつこく聞いてくる場合は、何か心当たりがあって、探っているのかもしれません。
また、
「あの女の子はね・・・」
と、いつ何処でどころか、一緒に歩いていたのが男性か女性かも触れていないのに、理由を説明しだしたら、かなり動揺しています。
どこで浮気相手とデートをしているところを見られたのかで頭がいっぱいなので、自分から話しだしてしまうのです。
浮気をしている可能性が高いですね。
それでもやはり、確実な証拠がないので、あまり追及しないようにしましょう。
「ごめん、見間違いだったかも」
と、軽く流して終わりにすれば、カマをかけたことはバレないでしょう。
質問4.最近、趣味変ったよね?
この質問は、娯楽の趣味が変わったことを言っているとは限りません。
価値観や考え方、趣向が変わったことにも解釈を広げることができます。
もしかしたら、浮気相手から受けた影響を何か感じ取っているかもしれない・・・
そんな風に思わせることができます。
男性は、女性の観察眼の鋭さを知っているので、何かボロを出していないかと、焦り始めます。
もしかしたら全部バレていて、わざとそんな言い方をしているのかもしれない・・・
そんな風に思わせられるのです。
でも、「そうかなあ?何も変わらないけどなあ」と、落ち着いていたら浮気の可能性は低いです。
浮気をしていると、逆に、焦ってどの辺が変わったのか、どういうことなのか、しつこく聞いてくるかもしれません。
質問5.何か隠し事していない?
この質問は、聞かれた側は相手が何を聞きたいのかわからないので、やましいことがなくてもドキッとします。
「え?どういうこと?」
と思ってしまいますよね。
それが、浮気をしているならなおさらです。
こんなことを聞いてくる目的は何なのだろう?どこまで知っているんだろう?と、不安でいっぱいになります。
それでも本当に何もないなら「特に何もないけど・・・」と、落ち着いた様子で答えるでしょう。
しかし浮気をしていたのなら、否定せずに「何でそんなこと聞いてくるの?」と、質問を質問で返してくるなど、分かりやすい動揺が見られるはずです。
しつこく聞いてくるなら、可能性大!
何を知っているのか探ろうとしているのかもしれません。
「怒らないから正直に言って」
と、逃げ道を作ってあげれば、正直に話すかもしれません。
浮気相手よりも、あなたの方が大切なら、ここでやめてくれる可能性もありますよ。
彼氏の浮気チェックでよくある質問

彼氏が浮気をしているようです。浮気調査のためにGPSアプリを仕掛けても違法にはなりませんか?
一般的に、GPSアプリを使用すること自体は違法ではありません。
しかし、使い方によって違法になることがあるのです。
そして、浮気調査でGPSアプリを仕掛けるということは、ほとんどの場合が、彼氏の同意なくこっそり仕掛けることが多いと思います。
そうなると、違法になってしまう可能性が高くなります。
違法なのは「同意なく」というところです。
他人のスマホに無断でインストールすることは、「不正指令電磁的記録供用罪」にあたります。
アプリをインストールしているのが見つかって、彼氏とモメることも考えられます。
しかし、「見つかってもそれくらいでしょ?2人だけの問題で終わるだけでは?」と思っている方は、考えを改めた方が良いでしょう。
なぜなら、彼氏はあなたがインストールしたとはわからないこともあるからです。
むしろ、その可能性の方が高いのではないでしょうか?
そして、不審なアプリを見つけて、警察に相談するかもしれません。
そうして、あなたがインストールしたことがわかると、逮捕されてしまうことも考えられるのです。
同意の上であれば問題ないので、うまく同意してもらって使う方法を考えた方が良いですね。
関連ページ:【浮気調査・GPSアプリ】スマホで使えるGPS追跡アプリは?携帯監視アプリ
LINE監視アプリで彼氏の浮気調査はできますか?
LINE監視アプリを使うと、技術的には浮気調査をすることは可能です。
ただし、法的にはGPSアプリと同様の理由で、違法となります。
本来、LINE監視アプリは、親が子供の見守るために開発されたアプリです。
どういう内容のやりとりをしているのか、親のスマホでハッキリ確認することができます。
親権があるので、これは違法とはなりません。
しかし浮気調査として使う場合、特にLINE監視アプリはその性質上、GPSアプリ以上に相手に内緒でインストールして使うケースがほとんどだと思います。
こうなると違法になってしまいますので、使いどころは難しいと言えるでしょうね。
ただ、LINE監視アプリを使わないまでも、LINEを利用した浮気を見破る方法はあります。
関連ページ:【LINEで浮気調査】パートナーのLINEから浮気を見破る方法/浮気・不倫の証拠を抑える
彼氏の浮気チェック(浮気調査)におすすめのアプリはありますか?
浮気チェックにおすすめのアプリといえば、やはりまずLINEが挙げられるでしょう。
浮気をしているとしたら、LINEでのやりとりもしていると考えられます。
なので、LINEだけでもかなり色々なことがわかります。
直接彼氏のスマホを触らなくても、画面にポップアップが出たりしますし、どういう設定しているのかを調べれば、浮気相手の疑いがある人物を洗い出すこともできます。
また、彼氏がスマホを見せない場合でも、それはLINEを見せたくなかったりするからだったりしますし、彼氏のLINEとの向き合い方でも浮気の疑いをはかることができます。
浮気調査のアプリというと、GPSアプリやLINE監視アプリなどを考える人もいますが、確かにそれだと浮気と分かりやすいものが出てくるかもしれません。
しかし、知らずに違法となる使い方をしてしまう可能性大です。
なので、より合法的に調査するならLINEがおすすめです。
ただしそれでも、パスコードが設定されているのにそれを解除して調べるのは、不正アクセスになってしまう可能性があるので、注意が必要です。
関連ページ:【彼女の浮気チェック】彼女の浮気の兆候を見破る方法/浮気診断
関連ページ:【妻の浮気チェック!】妻の浮気・不倫を確かめる/見破る方法まとめ
彼氏が浮気しているようです。車に仕掛けたGPSは浮気の証拠になりますか?
GPSで得た情報は、位置情報でしかないので、それが浮気の証拠になるかというと、難しいでしょう。
たとえ彼氏の車がラブホテルに停まっていたとしても、彼氏が乗っていたとは限りませんし、相手が誰かもわからない状態では証拠にならないのです。
得られるのは、「浮気をしていたであろう」という情報で、証拠をつかむにはその情報をヒントにして、ここからが頑張りどころなのです。
しかも、そもそも彼氏の車にGPSを仕掛けるのも違法です。
ストーカー規制法によって、GPS機器で無断で相手の位置情報を取得することが禁止されました。
これは、たとえ車を共有財産としている夫婦でも当てはまる可能性があるのです。
なので、GPSを仕掛けることはなかなかのリスクがあると言えるでしょう。
関連ページ:【旦那の車にGPS】GPSを勝手につけるのは違法?GPSで旦那の浮気調査
本気で証拠をつかむには、探偵に依頼した方が良いでしょう。
あるデータによると、探偵会社にくる依頼の8割は浮気調査なのだそうです。
つまり、浮気調査で証拠をつかむノウハウやテクニックともに揃っているということですね。
探偵会社よっても調査方法や料金の違いなど、色々ありますので、自分に合った探偵会社を見つけたいところです。
どこに頼めば良い?!探偵探しはこれ一つ【全日本優良探偵業協会】
彼氏の浮気調査を興信所に依頼しようと思います。彼氏の過去がどこまでわかるのでしょうか?
興信所や探偵会社に浮気調査を依頼すると、希望があるなら彼氏の過去のどこまでも掘り下げて調査することができます。
例えば、過去に二股をしていたとか、過去から繋がっている女性関係なども調査が可能です。
彼氏の交友関係で聞き込みを行ったりなどして、浮気に関連しそうなものを見つけていきます。
できないとしたら、現在つながりのない相手です。
例えば、ナンパして一夜の関係でしかない相手など、共通の知り合いがいない上に連絡も取っていない女性は調べようがありませんよね。
なので、現在にも関係しそうな過去なら調べることができます。
ただし、ストーカー目的や、調査対象者に危害が加わるような場合は、探偵業法によって調査を受けることができないことになっています。
関連ページ:【興信所で過去はどこまでわかる?】身元調査・結婚・借金などはどこまで調査できる?
彼氏の浮気チェック/彼氏の浮気を確かめる方法や質問/浮気を見抜く方法まとめ
彼氏の浮気を見抜くには、彼氏の行動の変化を見ておくことが大切です。
上では、彼氏の行動をチェックする方法を紹介しましたが、中には性格上、普段からそのように行動する人もいますので、必ずしも当てはまるわけではありません。
たとえば、スマホを肌身離さず持ち歩くのも、普段からそうしている人もいるでしょう。
なので、普段の行動が明らかに変わったところに着目することが大切です。
また、浮気が発覚したあと、どうするかは戦略が必要です。
浮気の対処法や、浮気を本人に直接確かめる質問方法も紹介しましたが、彼氏の性格に合ったものを選ぶことと、使うタイミングもよく考えてから行った方が良いでしょう。
上で紹介した質問方法では、質問をした時にありがちな反応を紹介しましたが、相手は人ですので、必ずしも紹介したような答えが来るとは限りません。
問い詰めるつもりで行うのではなく、サラッと反応を見る程度で行って、すぐに引けるようによく考えてからやってみるのがおすすめです。
リスクを負いたくないけど、どうしても証拠をつきつけたいのなら、お金はかかってしまいますが、探偵に依頼した方が良いでしょう。