
顔はカッコいいし、彼女がいるのが当然なほどイケメンなのに、なぜかフリーな男性っていますよね。
そんなイケメン男性の特徴や、落とし方を紹介します。
イケメンなのに彼女がいない男性は意外と多い
「イケメンなら切れ目なく彼女がいるはず」
「イケメンは女性に困っていない」
と思いがちですが、実は彼女がいないイケメン男性は意外と多いのです。
たまたま彼女と別れたばかり、というわけでもなく、彼女いない歴=年齢のイケメンも少なくありません。
彼女がいたことがない方必見!「彼女いない歴=年齢」の男性の特徴とその原因、そして初カノを作るためにやっておきたいことを紹介します。
そして、そういうイケメン男性には特徴があるのです。
イケメンなのに彼女がいない男性の特徴
イケメンなのに彼女がいないのには、何らかの理由があります。
性格的にワケありだったり、置かれている状況など諸事情がある場合もあります。
その中でよくある特徴として、以下のようなケースがあります。
性格に難あり
時間や人間関係などにだらしなかったり、考え方に偏りがあったり、マイペース過ぎたりといった、人を振り回しがちなイケメンもいます。
これこそまさに、イケメンなのに彼女がいない、訳アリの代表格ではないでしょうか?
女性に求める条件が高すぎる
自分がイケメンであると自覚しているタイプです。
モテると知っているので、女性に対しても高い理想を持ちます。
見た目だけでなく、性格に関してもスペックを求め、妥協しないので、それに見合った女性が見つからず、そのまま「イケメンなのに、彼女がいない歴=年齢」となるのです。
仕事や趣味が優先
仕事や趣味に情熱を捧げるタイプのイケメンもいます。
目標をもって取り組んでいるので、恋愛をしている時間がもったいないと感じています。
特に最近は、恋愛関係のコミュニケーションを面倒と感じ、それよりも仕事や趣味にエネルギーを注いでいる方が楽しいと感じる男性は増えています。
なので、イケメンでも彼女がいない男性になっているのです。
ひとりの時間が好き
昔はひとりの時間が好きというとインドアで暗いオタクタイプのイメージがありましたが、今は家にいてもひとりで楽しめるものが充実しています。
動画やSNSなど、見てたらいつの間にか時間が過ぎている経験は誰にでもあるのではないでしょうか?
特別に趣味を持っていなくても楽に楽しめますから、オタクに限らず、イケメンでもひとりの時間が好きな人はいるのです。
逆にインドアに限らず、1人で旅行や買い物に行くのが好きな男性もいます。
共通するのは、「一人の方が楽」という価値観です。
なので出会いの場にはなかなか出てきません。
特定の人に絞らず遊びたい
彼女を作ろうと思えばいつでも作れるイケメンもいます。
イケメンは不特定多数からモテるので、その気になれば女性に困りません。
そういうイケメンが彼女を作らないのは、一人の女性に決めてしまうと物足りないから。
まだまだ色々な女性と遊びたいのです。
いわゆる遊び人ですね。
女友達が多いイケメン男性には、要注意です。
寡黙で人見知り
見た目はイケメンでも、口下手で人と接するのが苦手な男性もいます。
女性とのやり取りに限らず、コミュニケーションそのものが苦手なので、男友達も少ないのです。
何を聞いても素っ気ない返事ばかりで会話が長続きしないので、なかなか彼女はできません。
でもこういうイケメンも、あなたがコミュニケーションを続ければ、あなたにだけは心を開くかもしれませんので、あなた色に染められるかもしれません。
恋愛におっくう
男子高出身などで、イケメンでも女性に接する機会が少なかった男性もいます。
そういう男性は、女性と接した経験が少ないので恋愛に関しては奥手で、女性とのコミュニケーションに苦手意識を持っています。
こういうイケメンは、経験を積むと苦手意識は解消されていきます。
また逆に、過去に付き合った女性とトラブルになっていた過去があったり、イヤな思い出があって、女性と付き合うのに辟易しているイケメンもいます。
女性不信になっているので、こういうイケメンには、猛アタックするよりも、まずは友達になって信頼を得るとよいですね。
イケメンと言われるのが面倒
「イケメンだね」
「モテるでしょ」
と、言われる機会が多いのがイケメンの宿命です。
普通の人が言われたら嬉しいと思いますが、イケメンにとっては日常過ぎて、逆に、見た目しか評価してもらえないような気持ちが勝ってしまい、言われるとイヤな言葉になっているのです。
まさに、イケメンコンプレックスです。
モテるのは良いことのように思えますが、あまりにも多数に言い寄られると面倒になってしまうのです。
なので、こちらは褒めているつもりでも、そう受け取らない人もいると知っておきましょう。
最初はイケメン扱いせず、普通に接するのがコツです。
プライドが高い
モテすぎるために、今まで女性に自分のわがままが許されてきたイケメン男子もいます。
自分は何でも受け入れられると勘違いして、プライドが高くなってしまい、自分が間違っていても謝らなかったり、意見すると高圧的な態度になったり、意見を聞き入れなかったりしてしまうタイプです。
こういうタイプのイケメン男子は、たとえ付き合えたとしても、性格的に大変なので、別れる可能性大です。
まじめすぎて不器用
女性を特別な存在として見てしまう、まじめすぎる男性もいます。
「彼女=将来の妻」と考えて、慎重すぎるほど慎重なので、お誘いがあっても「まずは付き合ってみる」ということができません。
そして、女性に嫌われないように・・・と、変な気遣いをしたり、考えすぎてしまうので、何かと不自然な雰囲気でうまく自分が出せないのです。
裏を返せば「誠実」といえるので、付き合えば彼女一筋になる可能性が高いです。
彼女のいないイケメン男性の特徴を見抜いて、彼氏候補にするか判断しよう
このように、イケメンなのに彼女がいない理由は色々あります。
上であげた特徴は一例です。
複数当てはまる人もいますし、大きくはどれかに当てはまると思いますが、それ以外の場合もあるかもしれません。
特徴によっては、狙いめのイケメンもいれば、避けるべきイケメンもいます。
そのあたりは、顔だけで判断せず、きちんと中身を見てアタックするか考えましょう。
彼女がいないイケメンの落とし方
たくさんの女性にアプローチされるイケメン男性。
それなのに彼女がいないイケメン男性は、普通にアプローチしても受け付けないからこそ彼女がいないのです。
そんなイケメン男性と付き合うコツを紹介します。
褒める時は外見ではなく、内面を褒める
イケメン男性は、チヤホヤされるのにうんざりしています。
それは、外見ばかりを話題にされるからです。
たとえあなたが、その男性をイケメンだと思っても、仲良くなるまでは外見の話をしてはいけません。
それよりも、性格や態度など、内面の良いところを見つけて褒めてあげましょう。
男性の話をよく聞いてあげる
女性は話をするのが好きですが、男性も話したいときは話したいものです。
なので、狙いたい男性が話し始めたら、聞き役に徹しましょう。
否定せず、間に割って入らず、傾聴の姿勢です。
男性にとって、自分の話を聞いてくれる女性は、居心地の良い人になります。
そのまま居心地の良い人になってしまってはいけませんが、まずはここを目指します。
居心地の良い人になることで、心を開くからです。
イケメン男性の興味のあるものに興味をもつ
相手の男性が好きなものには興味を持つようにします。
たとえそれが、あなたにとって関心のないものだったとしても、まずは知ることが大切です。
例えば、野球が好きな男性なら、あなたも野球のルールや活躍している選手など、少しずつ知識を増やしていきます。
必ずしも野球を好きになる必要はありません。
好きでなくても、好きなことを理解してあげることがコツです。
そうすれば、会話も弾みやすくなりますし、男性はあなたに好意を持ちやすくなります。
イケメンで彼女がいない男性の特徴と落とし方まとめ
イケメンなのに彼女がいない理由は様々です。
なぜ彼女がいないのか、まずは分析してみましょう。
そして、ゲットしたい男性なら、特徴にあったアプローチをしていきましょう。
イケメンなのに彼女がいない Q&A

彼女がいたことがない男性の特徴は?
彼女がいたことがない方必見!「彼女いない歴=年齢」の男性の特徴とその原因、そして初カノを作るためにやっておきたいことを紹介します。
一生彼女出来ないと思うので諦めた方が良い?
「どうせ一生彼女できない」と諦める男性でも、きちんと行動すれば彼女はできます。そのためには何に気を付ければよいのか、具体的にやるべきことを紹介します。
初彼女と結婚するメリット・デメリットは?
初彼女と結婚するのはどうなの?結婚した人の割合や、結婚生活での不安はないのか、浮気や離婚したくならないのか、など調査してみました。
彼女がいないから寂しい孤独感はどうしたらいい?
彼女がいないから寂しい方必見!彼女いない寂しさの解消方法と、彼女を作る秘訣を紹介します。