結婚相談所に入会しても行動しない人
結婚相談所に入会しても、入会しっぱなしで活動していない人って、
実は結構いるんですよね^^;
結婚相談所に入ったことで行動したつもりになっている人、
プロフィールの写真を作ったまでは良いものの、次の行動がない人、
2,3人に会ったけど、それ以降がめんどくさくなって動いていない人、
アドバイザーから連絡がくるまで待ち続けている人など、結構いるんです。
非常に勿体ないことですね。
その裏には、人見知りな性格だったり、周りに勧められるまま結婚相談所に入ったけど、
自分自身が結婚についてあまり考えていないので、行動するのがめんどくさくなったり、
断られるのが怖くて億劫になってたりなど、色々な心理が見え隠れしています。
しかし、結婚というのは年齢を重ねるほど難しくなるということを自覚しましょう。
迷ったり悩んだりしている間に、自分でハードルを上げてしまってるんですよ。
特に女性の場合は出産の関係もあるので、さらに厳しいですね。
男性の初婚平均は30歳、女性は28歳です。
これを超えると、自分の条件を満たすような理想のお相手と出会う確率は段々低くなります。
平均年齢に近いうちはまだ良いですが、そこから5歳離れると、一気に曲線的に下がってきます。
自分が選ぶ前に、お相手から選ばれなくなるからです。
例えば、40代の男性が20代の女性を探していても、
20代の女性の多くは同年代かプラスマイナス5歳~10歳くらいまでが範囲ではないでしょうか?
なので40代となると、可能性はゼロではありませんが、極端に少なくなります。
いくら内面を磨いていても、第一印象で除外されたら意味ありませんからね^^;
逆に、女性が40代、男性が30代であったとしても、
結婚したら子供のことも考えますので、40代となると、厳しい目を向けられるでしょう。
39歳と40歳でも、与える印象は大きく変わりますよ!
結婚したいという意識を持って結婚相談所に入会した方は、
どの結婚相談所に入ったとしても、自分から積極的に婚活をするようにしましょう。
どこの結婚相談所でも、やはり積極的な人ほど結婚を決めていきますからね^^
コメントする