本気で結婚する気はありますか?
アラフォー、アラサーの独身の方々でよく、
結婚したいけど、相手が見つからない・・・
結婚したいけど、仕事が忙しい・・・
と言っている人がいます。
確かにそのような場合は多いかもしれませんが、
実はそれは、結婚できない理由にはなりません。
どんなに仕事が忙しくても結婚していく人はたくさんいるんですね。
また、日本人は周りと自分を比べる傾向が高いですが、
周りの同年代の友達が全然結婚していないからといって、安心してはいけません。
結婚する気がなくて結婚しないという人と、結婚相手が見つからないという人とでは、置かれている状況が全然違うからです。
「結婚する気がない」と言っていた人が、ある日年齢を意識しはじめて急に結婚する人は珍しくありません。
実はその人は、「やろうと思えば結婚出来る」人だったんですね^^
なので今、「結婚する気はない」と言っている人も、後々どうなるかわかりませんので、
真に受けない方が良いでしょう^^
周りで急に結婚ラッシュが起このも、、そんなところに原因があったりします。
ではなぜ、結婚出来る人と出来ない人の違いがうまれるのでしょうか?
結婚が難しくなっている時代の背景
結婚できない人が増えている理由、
それは、結婚ということに当事者意識が薄く、受け身であるということが挙げられます。
結婚するなら、理想的な恋愛をして結婚したいという気持ちはわかります。
しかし、理想の相手が現れるのをただ待っているようでは、
結婚が難しい時代になっているんです。
だから こそ婚活が必要なのです。
一番結婚に近いのは結婚相談所に入会すること。
結婚相談所には、本気で結婚したい男女が集まっていて、マッチングしてもらえます。
友人や上司、親、近所の人の紹介などは、選ぶことはできませんし、
合コンだとそもそも結婚が目的じゃない人が多いので、非効率的です。
婚活が必要になったのは、あなたが個人的に モテる・モテない といったことでなく、
社会的な背景も関係しています。
最近晩婚化が進んでいると言われているのは、人が自由に行動できるようになったからと言えるでしょう。
昔は今ほどの情報量もなく、行動範囲もせまく、地域の密着度も高かったので、
ある程度の年齢になって結婚相手が見つからなかったら、
親や近所の人がお見合いの方を紹介するのも珍しくありませんでした。
いつまでも結婚していないというのはあまり良い目で見られないということもあり、
親を安心させるためにも仕方なく結婚する方も多かったんです。
そして、女性は男性をたてるように教育されており、男性の意見を尊重していました。
なので、意見が合わないから離婚・・・なんてことは今ほどなかったんですね^^;
さらには、仕事にしろ、プライベートにしろ、個人で活動できる範囲が多岐にわたってきていて、
一人暮らしでも充実させることができるんですね。
しかし現在は、昔のなごりが残っている地域もあるものの、
大抵の場合は結婚も離婚も自由に選べるので、
結婚に関しては
- 結婚は今でなくてもいいや・・・
- この人じゃなくても良い人が見つかるはず・・・
と晩婚化が進み、離婚に関しては
- この人のここが気に入らない!
というだけで離婚を考えられるようになり、
離婚率が上がっているのです。
待っていても何も変わらない
waiting ...could be the hardest thing. / red twolips
つまり何が言いたいのかというと、
昔は誰かの後押しで結婚することができたけど、
自由な選択肢が広がっている現代は
自分で積極的に探さないと結婚できないということです。
自由であるということは、逆にいうと自分で行動しなければ何も変わらないということにもなります。
どんな人でも、自分の行動に責任があるわけですね。
なので、いつまでも
相手がいないなあ・・・
なんて言っていても相手は見つかりません。
本気で結婚したいなら婚活をしましょう^^
一人だと自由に行動できるし、好きなものも買えるから一生独身でいいや!
という方もいますが、結婚は束縛するためにあるわけではありません。
確かに独身であることはお金も貯まりますし、自由はありますが、
それは経済的な自由です。
結婚するということは、精神的な安定を意味します。
これは年齢を重ねるほど身にしみてわかると思うのですが、
アラサーの頃に独身でもよいと思っていても、アラフォーにさしかかった時に段々と不安になる方は多いんです。
年齢が重なると結婚は不利になっていきますので、ぜひ当事者意識を高め、婚活を頑張りましょう^^
しかし、どうしても結婚相談所を利用するのに不安を感じている方もいると思います。
結婚相談所は、入会すれば結婚できるわけではなく、
あくまで出会いのきっかけを作ってくれるところなので、
自分に合うサービスを提供してる相談所を選ぶことが非常に重要です。
当サイトでは、どういうサービスが自分に向いているか、ヒントになることも書いていますので、ぜひ参考にしてみて下さい^^
コメントする